ひいきにしていた玉屋ゲーム会がしばらく休止ということで、6月に臨時でなべ屋ゲーム会を開催します。
目的:楽しく遊ぶこと。
ボードゲーム等を通じて交流を図ること。
及びより多くの方にボードゲームを普及すること。
日時:6月3日(土) 9:00~20:30くらいまで
場所:足立区東綾瀬1-5-17
こども家庭支援センター 別館2階 地域活動室2(和室)
最寄駅:東京メトロ千代田線(JR常磐線)
綾瀬駅から徒歩5分くらい
地図:
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.37.274&el=139.50.00.250&skey=%c2%ad%ce%a9%b6%e8%c5%ec%b0%bd%c0%a51-5-17&pref=&kind=
参加費: 9:00~16:00まで無料。
16:00~ 大人500円、中高生250円、小学生以下無料。
参加制限:
参加制限はありません(高校生以下の方は保護者の方の同伴をお願いします)。
注意事項:
ゲームの持ち込み歓迎します(必ず遊べるとは限りませんが)。
1時間くらいで遊べるゲームをメインに考えております。
ゲームのほとんどは私物です。自分のゲーム以上に取り扱いには十分注意をお願いします。
会場内は禁煙です。飲食も禁止ですが、こぼさないよう気をつけていただければジュースくらいは可。
金品を賭けて遊ぶことは禁止です。
TCG等のトレードは禁止です。
ゴミは各自お持ち帰りください。
あまり騒ぎすぎないようにしてください。
貴重品の管理は各自行ってください。
駐車場はありますが荷物の積み下ろし程度にしか使用できません。
車で来場の方は会場近くのコインパークをご利用ください
その他注意事項:
1.初心者へ厳しい方、勝敗へのこだわりの強い方は参加をご遠慮ください。
具体的には、
インストをする場合は参加メンバー全員がちゃんとルールを理解したかどうか確認してください。確認しないままゲームに突入するのは不可。どうしても説明だけではうまくいかない場合は「ためしに何ラウンドかコマを動かしてみて、やり方が分かったらまた最初からやりましょう」と提案してください(というか推奨)。
他プレイヤーの手番行動について指図する(提案は可)方、または「(そんな手は)ありえない」発言をする方。
2.未プレイゲームへの好奇心を絶つような発言は慎んでください。
具体的には、
まだ遊んだことがないゲームについて遊んでみたいと提案を受けたが、自分はそのゲームについて十分遊んだことがあるし、またそのゲームについての自分の評価もよろしくない時のリアクション。
「遊んだことがないのなら是非一度遊びましょう。ルール説明します。」(尊敬します)
「私はそのゲームを十分遊んだことがあるので参加はしませんがルール説明をしましょう。」(推奨します)
「そのゲーム面白くないよ。」(謹んでください)
ある人にはつまらないゲームでも他のある人にとっては面白いゲームであることはしばしば起こります。また同じ人でも時期によりそのゲームが好きになったり嫌いになったりするでしょう。自戒の意味もこめつつよろしくお願いします。
迷惑行為に対しては注意します。それでも止まない場合は退場して頂く場合もあります。楽しい時間を多くの方と共有したいと考えております。なにとぞ皆様のご協力をお願いいたします。
質問等ありましたらコメントにてお願いします。
--------
2021/06
お世話になってた玉屋が主催の環境の変化により一旦畳むという決断をして(ほどなくして場所を移して復活したのですが)、はて、毎月のように安心して遊んでいた場所が無くなってしまうのは寂しいと、ここは一つ自分で会を起こそうと思いました。最初は継続して開催することは考えてなくて、それでも最初の会をオープンにするかクローズにするかで悩んだ末オープン会で行こうと決めました。参加費はいろいろ悩んだ末2段階としましたがそんなにひねる必要はなかったかなと思います。会場は今はもう無くなってしまいましたが和室50畳くらいある広いスペースにも関わらず、まる一日借りても数千円という破格だったことを覚えています。最近はコロナウイルスに関係なく自分がやるならクローズ会になっていますね。
--------
2022/01/23 なべ屋
・短い間ですがよろしくお願いします。参加するのを調整中の方がまだ何人かいますので後で追加する可能性があります。
・コロナの状況が刻々と変わっているので直前になってやっぱり参加を取りやめていただいても構いません。キャンセル料は発生しません。
・掲示板代わりに使っていますので皆さん適当にコメントしていただいて構いません。何か疑問点などありましたら遠慮なくどうぞー
・ツイッターの仕様上誰でもグループに追加できますが、一応クローズ会ですので事前の確認なしに追加しないようお願いいたします。
・最初に記載している注意事項は私がオープン会を初めて開催したときの文面です。ここにいるメンバーはあえて書かなくても大丈夫と思いますがよろしくお願いします。
・会場内は飲食可です。ゴミは私が持ち帰りますが弁当などのゴミは各自持ち帰りでお願いします。
・ゲームを遊びながらパンやおにぎりを食べるのは私もよくするのですが、同卓したメンバーに確認を取って一番厳しい方に合わせるようにしてください。嫌という方がいましたら手番を待つ間に離席して食べるなど工夫しましょう。
・今回初顔合わせのメンバーがいると思いますので名札を持っている方は持参してください。簡易的な名札はこちらで用意します。
・自己紹介は私が苦手なのでやりません。その分ゲームで遊び倒しましょう(笑)
・私の持ち込みはブーンレイクとトリックテイク詰め合わせとお菓子いっぱいです。あとテーブルに敷く布を持っている方がいましたら持ってきていただけると嬉しいです。
・今日(1/21)確認しましたら、施設の利用については変更なしです。
・施設の駐車場は使えません。
・会場内のコンセントは使用できます。5ポートUSBハブを持っていきますのでUSBからスマホまでのコードは各自でお願いします。
9時から参加予定
ハルバラドさん
きむにぃさん
生卵(ユッケ)さん
ジャンクさん
310(さっちゃん)さん
ヤっさん
おせあんさん
しいたけさん
たあぬぬさん
ぜんじさん
持ち込み予定
ハルバラドさん
ゴーレム
ストロガノフ
サポテカ
ウィンターフォージ
ワイルドスペース
グロッグアイランド
コロマ
ペロポネソス
種の起源
ぴーかんさん
布とトランプ2つ
SuperAdapt3(スーパーアダプト3)
Grizzly - Lachsfang am Wasserfall(グリズリー)
Recto Verso(レクト・ベルソ)
リーマンさん
テーブルクロスを持っていきます。
ヒト+イロ、言葉のクローバー、スプリットアイランドを予定しています。
--------
1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋