ボードゲーム

2024/08/03 火星ゲーム会


今日はステーキガストが近くにある公民館が会場なのでアフターが楽しみ。

 

今回遊んだゲームは
エピック・テラフォーミング・マーズ(15)
です。

エピック環境になって以降、惑星タグのトラックを進める際に、地球タグはオールマイティとしてプレイヤーが自由に選んでいましたが、ルールの読み込みによってでしたっけ、「そのとき一番進んでいない惑星のトラックを進める」ことになりました。これは良いアップデートですね。まあそもそも月のトラックを入れるのなら地球のトラックも別立てで用意して欲しいという気持ちもありますが(笑)

 

準備40分
0ラウンド 60分

今回選んだ企業は「Lagrange Collective」。最初のアクションとしてコストと条件関係なしにハイオビットカードを1枚取得できるという能力。更にハイオビットカードに必ず付いているインフラタグを得る度にMC産出が1上がる常時発動能力も揃っています。

プレリュードカードは放射線置き場が用意できるまで放射線をキープできるものを選択しました。放射能プレイは他プレイヤーに迷惑をかけるしそもそも放射能に関するカード枚数も多くないのでなかなか手が出ないのですが今回はプレリュードカードで最初に選択して「やってやろう」の精神です。

1ラウンド 60分
2ラウンド 60分
3ラウンド 110分
4ラウンド 75分


5ラウンド 80分


6ラウンド 95分


7ラウンド 90分途中終了
片付け 35分

今回は温度ゲージのアップを通常に戻したのでしたっけ? どうだったか忘れてしまいましたが時間切れ終了となりました。優勢はアミタさん、お見事でした。

もう遅い時間でしたのでアフターは一人で。

サラダバーのフルセットにフリードリンクを付けて食べられるだけ食べます。

季節柄大好きなスイカもありました。

とけいさん、皆さまありがとうございました!

 

ボードゲームテラフォーミング・マーズ ~火星地球化計画~ 完全日本語版 (Terraforming Mars)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ 拡張 ヘラス&エリシウム 完全日本語版 (Terraforming Mars : Hellas & Elysium)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ 拡張 ヴィーナス・ネクスト 完全日本語版 (Terraforming Mars : Venus Next)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ拡張 コロニーズ 完全日本語版 (Terraforming Mars: Colonies)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード 完全日本語版 (Terraforming Mars: Prelude)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ上級拡張 動乱 完全日本語版 (Terraforming Mars: Turmoil)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード 2 日本語版 (Terraforming Mars: Prelude 2)

 

--------

検索用メモ

エピック・テラフォーミング・マーズ(15)/EPIC Terraforming Mars (2021)

--------

-ボードゲーム
-,

© 2025 Shun.のボードゲーム日記