 今日は先生のところへお世話になりました。
今日は先生のところへお世話になりました。
今回遊んだゲームは
エンバーカデロ(2)
ピンコンビトリオ(初)
走るメロスたち(初)
メソス(初)
クオラム(初)
です。
エンバーカデロ 5人 説明20分 プレイ160分
まずは先生の素晴らしいレビューをどうぞ。拡張セットの詳細なレビューは先生一人のみでほんと凄いです。
 今回のカードセットは先生の調整が入っていたのかな? 勝者はとけいさん、お見事でした。
今回のカードセットは先生の調整が入っていたのかな? 勝者はとけいさん、お見事でした。

盤面が映えますね~


ピンコンビトリオ 5人 説明4分 プレイ25分
お次は簡単なゴーアウト。2ラウンドのみ遊びました。


走るメロスたち 4人 説明3分 プレイ25分
お次は日本文学をテーマにしたトリックテイクを遊びました。トリックをエンジンとしたレースゲームですね。




メソス 4人 説明5分 プレイ55分
オープンドラフトでカードを取って拡大再生産?していきます。今流行りの言葉で言うとタブロービルド。カードを取るときのコストが無しなのでプレイ感がとても軽く、カードの取捨選択と順番のみに注力できるのでサクサク進みますね。勝者はワーカーマンさん、お見事でした。



クオラム 3人 説明20分 プレイ50分
セットコレクションと目標との掛け算式の得点方式です。先生のレビューが4ヶ月前なのでちょうど遊んだこの頃に書かれたみたいですね。勝者は先生、お見事でした。




ということで今日はここまで。先生、皆さまありがとうございました!
ボードゲームエンバーカデロ 日本語版 (Embarcadero)

ボードゲームエンバーカデロ:沈まない船 日本語版 (Embarcadero: Unsinkable Expansion)

--------
検索用メモ
エンバーカデロ(2)/Embarcadero (2021)
ピンコンビトリオ(初)/PINCOMBITORIO (2022)
走るメロスたち(初)/Hashiru Melos-tachi (2019)
メソス(初)/Mesos (2024)
クオラム(初)/Quorum (2025)
--------


