-
-
2008/12/17 水曜日の会
2023/10/16 Richard Borg, Wyatt Earp, ドスリオス, ブームタウン, ローレス, ワイアット・アープ
毎週水曜日は会社で辛いことが多く起こるなぁー ということでまたもや定時ダッシュして秋葉原イエサブの水曜日の会に参加してきました。今回は1ゲームしか遊びませんでしたが雨降っている中25人くらいはいました ...
-
-
2008/08/21 アグリコラのコマその2
昨日の水曜日の会でケイラスを遊ぶとき、いつものように(笑)アンダーカバーの黄色いコマを使って手番マーカーにしましょうと提案しましたが、(このメンバーなら)大丈夫でしょう。ということで取り下げました。け ...
-
-
2006/06/11 はらげー
2021/8/16 Dragon Delta, Durch die Wueste, Ein solches Ding, Halli Galli, Mesopotamia, River Dragons, Sternenhimmel, Such a Thing?, Through the Desert, Warumono 2, こんなもの、どんなもの?, ジャワ, シュテルネンヒンメル, ティカル, トーレス, ドスリオス, ドラゴンデルタ, ハチエンダ, はらげー, ハリガリ, フラッシュ, メソポタミア, レインボー アーチ, ワルモノ2, 上海トレーダー, 十二星座ゲーム, 犬の生活, 砂漠を越えて, 負け組
正式呼称は「日ごろの恨みをゲームで晴らそう会」だったっけ? 事前に持っていくと言っていたゲームは雨のため少し削ることになってしまいました。それでも定番圧縮ゲームを詰められるだけ詰める。家を出る予定が3 ...
-
-
2004/10/24 秘密結社
2021/3/31 The Downfall of Pompeii, Wallenstein, Was sticht?, ヴァス シュティッヒ, ヴァレンシュタイン, ウィリー, ドージェ, ドスリオス, ハットトリック, ポンペイ, マハラジャ, 将軍
先月に引き続き特例会開催、今回はMさんが買おうか買わまいか迷った末購入した「ヴァレンシュタイン」がメインです。これと「マハラジャ」「ヴァス シュティッヒ」をリクエストしていました。ちょうど延期になって ...
-
-
2004/10/10 袋小路
2021/3/22 12星座ゲーム, 2004年, Bohnanza, Dos Rios, Employee of the Month, Figure It, Ingenious, Perudo, Power Grid, Saint Petersburg, Sternenhimmel, エイジ オブ ルネッサンス, エイジ・オブ・ルネッサンス, ザヴァンドールの笏, サンクトペテルブルク, シュテルネンヒンメル, ドスリオス, ドメモ, ブラフ, ボーナンザ, ワードバスケット, 宝石の煌き, 月間最優秀社員, 電力会社, 頭脳絶好調
play:gameさんのリンクから袋小路ゲーム会のことを知り、10月例会に参加しました。前日は重たいゲームだらけの特別例会を行ったようですが初めてということで通常例会の方への参加です。初心者に優しいゲ ...
-
-
2004/09/19 玉屋
9月の3連休は珍しく2日もボードゲームに参加できました。ここの例会では最近毎回ククを遊んでいますが、これは次回の看板(ゲーム会のタイトル)を内々的に変えつつ楽しんでもらおうという主催者の試みです。前回 ...