北ヒロさんにお誘いいただいてメンバーの誰もが遊んだことが無いゲームをルール説明を読みながら遊ぶ会に参加させていただきました。メンバーはいつもとても可愛い服でバッチリ決まっているまむさんと仕事徹夜明けで少々お疲れ気味のせんせー。今日は都内のオープン会があちこちで開催していたのでできればどこかに間借りして遊べれば良かったなぁと思いつつ、会の趣旨から一番最適なディアシュピールで開店からフルフル遊びました。
今回遊んだゲームは
ムンドゥス ノーヴス 新世界(初)
北斗の拳 世紀末断末魔遊戯(初)
世紀末百裂遊戯(初)
世紀末無想遊戯(初)
パンデミック:迅速対応(初)
メルクリウス(初)
リンゴフラミンゴ(初)
アーバニア(初)
アリババ(初)
うそつきバイキング(初)
キューブ(初)
リングスアップ(初)
目測(初)
です。
まだせんせーが到着していないので時間調整に以前遊んだことがあるのでもいいかなと思って言ってみたら会の趣旨は絶対なので今日遊ぶゲームはいかなる場合でも未プレイのものに限ります!とまむさんからピシッとムチが飛んできたのでははーっと居直ってその名も新世界というゲームを取り出しました。
ムンドゥス ノーヴス 新世界 3人 説明15分 プレイ50分
「マメじゃないよ」フォロワー。テーマは新世界に航行していろいろな産物を持ち帰り、産物を交換してセットコレクションを作りより高い技術を獲得したり換金(勝利点)したりします。「マメじゃないよ」システムは人数が多い方が楽しいと思うので次はもっと多い人数で遊んでみたいです。
北斗の拳 世紀末断末魔遊戯
せんせーが到着したので新作がディスプレイされているところにあって興味があった発売されたばかりのゲームを選択。世代的に馴染みのある漫画なのでシステムどうのこうのよりもその世界観で遊べるということだけで下駄を履いている状態ですね。
世紀末百裂遊戯 4人 説明5分 プレイ2分
北ヒロさんがルール説明をしつつ、あれ、これは(トランプで遊ぶ)「スピード」ですね。カードを出すときにカードに書かれている雑魚キャラの断末魔(あべし!等)を叫びながら出していきます。カードの中にはケンシロウの技名が書かれているキラキラしたカードあって、そのカードを出すときには技名を読みながら出します。そうされた他のプレイヤーはそのカードに書かれている断末魔を叫ばないといけないルールがあります。ですが叫ばなくともなんのペナルティはありません(笑) まあまあ、キャラクターとコラボするゲームってこんな感じなのありますよね、ということで、なんとこのゲームは遊び方がもう一つあるみたいですよ、ということで2つ目を遊ぶことにしました。
世紀末無想遊戯 4人 説明1分 プレイ9分
北ヒロさん「んー、これはババ抜きですね」
カードの中に数枚入っているキャラクターカードに特殊効果があるババ抜き。ババはケンシロウ。特殊効果のあるババ抜きと言ったら「ミツバチマッチ!」を思い出しました。
総じて北斗の拳好きにはたまらないゲームですね!(笑)
パンデミック:迅速対応 4人 説明20分 プレイ20分
このシリーズもいろいろシステムを変えていろいろなゲームを出していますが、今回のは半リアルタイムダイスアクション協力ゲームといった趣き。基本の「パンデミック」から全く別のゲームになっています。飛行機の中でリソースを作り、物資を必要としている都市へ運ぶというテーマがとてもマッチしていました。短い時間で終わるしこの手のゲームを持っていないので一つ持っていても良いかなぁと思いました。
メルクリウス 4人 説明25分 プレイ120分
株と品物を売り買いしてお金を儲けるゲーム。株の値動きはゲームを通して緩やかに上昇傾向にあり、長期保有に適しています。商品の価格は株価の2倍値動きするのでリスクは大きいですが上手くいけば短期間で大きな利益を上げることができます。手番にやることは株や商品の売り買いとカードを1枚出して株価と商品の価格を上下させるだけ。それと各プレイヤー3枚の特殊カードがあるのみ。特殊カードの効果も最近の派手派手なものから比べればとてつもないほど地味なもの。値動きの効果はカードを出してから3ラウンド分先まで発揮するので皆のカードの出し方である程度この先株や商品が上がるのか下がるのかが見えています。所持金に余裕が無いので最初から株のみを買っているとすぐ資金ショートするのである程度商品もまぜつつ、お金を増やしていこうとします。が、売った買ったの利益がほんの数金で、その細かい積み重ねを丹念に続けていくのでゲームの展開もとてもじっとりとして地味。ですが、決してつまらない訳ではなく面白かったですよ。
リンゴ フラミンゴ 4人 説明2分 プレイ6分
せんせーがもう疲れてきたので最後に1ゲームということで短い時間で終わりそうなゲームを選択。コンポーネントを見たら8割9割ゲームを理解する見た目がとても映えるゲームです。システム的にはクニッツア先生じゃない方の「ノミのサーカス」や「チップチップフラー」フォロワー。前の2つと違うところはプレイヤーが順番に1つずつ輪を飛ばすのではなく同時プレイというところかな。疲れた頭に心地よい、これぞアナログゲームの真骨頂なゲームですね。
アーバニア 3人 説明25分 プレイ55分
寂れた都市を復興しようゲーム。リソースは建物を建てるヘルメットと各建物専属の専門家を雇うお金の2つ。カードの取得、建築、専門家の獲得、秘密目的カードを出す、の4つのアクションから2つを選択して手番がぐるぐる回っていき、ある条件に達したらゲーム終了となります。マップのない「チケット トゥ ライド」のような感じで重すぎず軽すぎず遊べて意外に、というかやっぱり都市計画ゲームには一定の面白さが担保されているよなぁ、と思いました。
アリババ 3人 説明7分 プレイ20分
麻雀牌で遊ぶ「上海」のようにタイルを並べて、手番には見えているタイルを1枚取って対応した特殊効果を発動してセットコレクションを作り得点を重ねていくゲーム。特殊効果が「即物5点」「隣のタイルを追加で取れる」「他プレイヤーのタイルを奪える」など少々派手気味で気軽にジャブ打ち合いながらわいわい遊べますね。
うそつきバイキング 3人 説明8分 プレイ20分
中央のマスの意味がなんとなくMtGを造ったデザイナー作品の「キング オブ トーキョー」を思い出した直接攻撃上等なゲーム。各プレイヤー同じデッキを持ちバイキングを進ませたり相手のバイキングを殴ったり遠距離攻撃を行い勝利点チップを奪い合います。ただし、行うアクションは嘘をついても良いブラフ要素も入っています。いやぁ、こういうゲームを笑いながら遊べる仲間がいるだけで幸せです(笑)
キューブ 3人 説明15分 プレイ25分
お題に沿ったダイス目を出して課題をクリアして勝利点を重ねていくゲーム。「クォーリアーズ!」フォロワーで、最初のダイスは目がしょぼくて、お題に沿った目が出やすいサイコロに変換していきながらゲームを進めて行きます。今回、手番にお題を達成できなかったらダイスが1個増えるというルールを途中まで抜かして遊んでいたのでなかなかゲームが進まず「むむむっ」という感じになりましたが、ちゃんと適用していればもっとさくっと終わった印象になると思いました。
リングスアップ 3人 説明30秒 プレイ6分
せーのっ、で公開したお題カードの内容の通りに自分の指にリングをはめていくゲーム。もう21時をゆうに回っているので説明要らずでこのくらいのゲームが丁度いい(笑)
この手のアクションゲームはまむさんが圧倒的に強くて、今回も多分に漏れずまむさんの圧勝でした。
目測 3人 説明10分 プレイ7分 時間切れ
もう閉店時間間際で他にお客さんもいないのにまだやっているよこの人たち(笑) 最後に手にしたのはメビウス便の新作であろうその名も「目測」! メビウスのwebで見たときには見た目そのまんまであまり期待していなかったのだけど、ごめんなさい! ツォッフォゲームズはやはりあなどってはいけません、これぞアナログゲームと言わんばかりの素晴らしさです。時間切れで途中終了でしたが結果いかんに関わらずとにかく遊んでいる最中が楽しくてたまらなかったです。リソースこねこねの長時間ゲームとは対極なんだけど欲しくなってしまいました。積み木ゲームはあまり安くならないどころか逆にプレミアがつく傾向にあるので普通に買えるときに買うべきとはわかっているんだけど悩むなぁ(笑)
勝者は順に、北ヒロさん、せんせー、北ヒロさん、Win、北ヒロさん、私、まむさん、私、まむさん、まむさん、まむさん、途中終了でした。皆さまお見事でした。
皆さまありがとうございました!
ボードゲームパンデミック:迅速対応(ラピッド・レスポンス) 日本語版 (Pandemic: Rapid Response)
ボードゲームメルクリウス (Mercurius) [日本語訳付き]
ボードゲームアーバニア (Urbania) [日本語訳付き]
ボードゲームうそつきバイキング (Clash of Vikings) [日本語訳付き]
ボードゲーム目測 (Kurz von Knapp) [日本語訳付き]
ボードゲームチケット・トゥ・ライド:10周年記念版 多言語版(Ticket to Ride:10th Anniversary Edition)
ボードゲームキング・オブ・トーキョー 日本語版 (King of Tokyo)
ボードゲームクォーリアーズ! 完全日本語版 (Quarriors!)
--------
検索用メモ
新世界(初)/Mundus Novus (2011)
世紀末百裂遊戯(初)/Hokutonoken seikimatudanmatumauugi (2020)
世紀末無想遊戯(初)/Hokutonoken seikimatudanmatumauugi (2020)
パンデミック:迅速対応(初)/Pandemic: Rapid Response (2019)
メルクリウス(初)/Mercurius (2012)
リンゴフラミンゴ(初)/Ring-O Flamingo (2009)
アーバニア(初)/Urbania (2012)
アリババと洞窟の財宝(初)/Ali Baba (2017)
うそつきバイキング(初)/Clash of Vikings (2019)
キューブ(初)/Ciúb (2014)
リングスアップ(初)/Thumbs Up! (2015)
目測(初)/Kurz vor Knapp (2020)
--------