今回遊んだゲームは
エピック・テラフォーミング・マーズ(20)
です。
今回は以前とけいさんと話していた「あまりにも強すぎる効果のため出禁になった企業」だけを選りすぐって遊ぼうという、いわば「出禁企業カップ」の開催です。
歴代の出禁企業たち。
今回私が使った企業は下の「acquire unimited」です。人数が多ければ多いほど強くなるので3人プレイではそんなに強くないのではないかなと思いましたが結果はどうなったでしょうか。
エピック・テラフォーミング・マーズ 3人
時短のためプレリュードカード3枚で開始しました。
準備 40分
0ラウンド 60分
1ラウンド 40分
2ラウンド 50分
3ラウンド 55分
4ラウンド開始時の合併で引いた企業。やはり最初の企業の効果と比べると若干見劣りはしますね。序盤から持っていれば火星そっちのけで金星開拓まっしぐらな企業ですね(笑)
4ラウンド 65分
5ラウンド 70分
6ラウンド 75分
7ラウンド 60分
ハスキーさんがスカベンジャー企業を使ってプレリュードカードをかさ上げした結果、全部で10枚も出していました(笑)
結果は私が281点で勝利、私の使った企業の便乗の能力を「2個単位」で発動すると解釈していたらもっと得点が伸びていましたね。それでも勝ったということはめちゃくしゃ強いのでしょう。楽し過ぎて皆ラウンド終わりの政府介入を忘れるほど自分のプレイに没頭していました。グローバルパラメーターは熱も普通に1段階ずつ上げていましたけどちゃんと時間までに終わりました。単体で強いと思っていた「KONG.INC」の能力が少し霞んで見えてきましたね。
次はしょうもない企業ばかり使って最初のプロジェクトカードのドラフトもしょうもないカードばかりピックして他プレイヤーに使ってもらうという企画はどうでしょうか、いや、つまらないか(笑)
とけいさん、ハスキーさんありがとうございました!
ボードゲームテラフォーミング・マーズ ~火星地球化計画~ 完全日本語版 (Terraforming Mars)
ボードゲームテラフォーミング・マーズ 拡張 ヘラス&エリシウム 完全日本語版 (Terraforming Mars : Hellas & Elysium)
ボードゲームテラフォーミング・マーズ 拡張 ヴィーナス・ネクスト 完全日本語版 (Terraforming Mars : Venus Next)
ボードゲームテラフォーミング・マーズ拡張 コロニーズ 完全日本語版 (Terraforming Mars: Colonies)
ボードゲームテラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード 完全日本語版 (Terraforming Mars: Prelude)
ボードゲームテラフォーミング・マーズ上級拡張 動乱 完全日本語版 (Terraforming Mars: Turmoil)
ボードゲームテラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード 2 日本語版 (Terraforming Mars: Prelude 2)
--------
検索用メモ
エピック・テラフォーミング・マーズ(20)/EPIC Terraforming Mars (2021)
--------