この日はりむをさんの主催する八丁堀でボドゲ会に参加しました。最近ツイプラだけではなくボドゲゴーでも募集を始めたようで、積極的にボドゲゴーからの参加表明を呼び掛けていますね。「導線を変えたいのかな、変えたいとすればなぜなのかな?」と思いを巡らせていますが、まだこれかな?という正解にはたどり着いていません。
今回遊んだゲームは
メンフィス(8)
宝石の煌き(68)
メンフィス(9)
です。
メンフィス 4人 説明40分? プレイ170分
はい、また遊んでいます。私の一押しゲーム。一緒に遊んでいただいた方にも評判は上々でした。
宝石の煌き 4人 プレイ30分
他の卓の状況を見て終わりそうもなかったので同じメンバーで宝石の煌きを遊びました。勝者はのりしおさん、お見事でした。
メンフィス 4人 プレイ150分
まだ他の卓の動きがなかったのでまた同じメンバーで本日2回目のメンフィスを遊びました。のりしおさんが大変気に入っていただいたらしく、遊んでいる最中にスマホから注文していました(笑) 勝者はヤスさん、お見事でした。
ということで今回はここまで。りむをさん、皆さまありがとうございました!
ボードゲーム宝石の煌き 2024年新版 日本語版 (Splendor)
ボードゲーム宝石の煌き拡張セット シルクロード 日本語版 (Splendor: silk road)
ボードゲーム宝石の煌き: 沈まぬ太陽 日本語版 (Splendor: The Sun Never Sets)
ボードゲーム宝石の煌き: デュエル 日本語版 (Splendor: Duel)
ボードゲームマジェスティ 完全日本語版 (Majesty: For the Realm)
ボードゲームミドルエイジス 日本語版 (Middle Ages)
--------
検索用メモ
メンフィス(8)/Men-Nefer (2024)
宝石の煌き(68)/Splendor (2014)
メンフィス(9)
--------