
この日は笹親爺さんの主催する大田非電脳系ゲーム倶楽部に参加しました。


今日の推しゲームたち~


今回遊んだゲームは
マレーシア麻雀(35)
東インド会社(初)
レリジョン(2)
カクタスタウン(2)
ズー・ストック(2)
です。
寝坊して到着がお昼近くになってしまったのでしばらく他の卓の様子を眺めます。

タブロービルドなメソスですね。

初めて見ました。バチバチな戦闘ゲームかな?

セティは大人気で同時に2卓立っていました。


GWTもいろいろ拡張が出て息が長いですね。
マレーシア麻雀 3人 説明5分 プレイ25分
珍しくオープン会にマレーシア麻雀を持っていきました。普段から麻雀が遊ばれているのでいけると思ったのですね。配牌に毎回確変入っているんじゃないかくらいのパーティーゲーム感覚で遊べるのでお勧めです。


日本式の麻雀も遊ばれていました。

八八も遊んでいますね。
東インド会社 4人 説明45分 プレイ180分
Rael さんお勧めの経済ゲーム。Rael さんが紹介するゲームはいつも5割増しくらいで面白く感じるのでほんと凄いなぁと思います。「東インド会社」と名の付くボードゲームはすでに20以上あるとのこと、以前「アマルフィ」の基となった東インド会社も Rael さんにゲームマーケットで教えていただいてすぐに購入したことを思い出しました。

このゲームではプレイヤーは会社を経営するのですが、前の年より業績をより良くしていかないと会社としての評価が下がってしまう(株価が下がる)のがキモで、経済の仕組みをうまくルールに落とし込んでいるなぁ、と思いました。私は自分の会社の業績をいかに上手く上げていくかに注力していたところ、最終的には業績が上がる会社の株を買って悠々自適(とまでは言いませんが)に過ごしていた Rael さんの勝利で終わりました。自社株買いをもっと視野に入れるべきでしたね。いやぁ、経済の仕組みが良くわかるゲームですね(笑)


レリジョン 4人 説明30分 プレイ95分
マルシェ・ド・フランス(Marché de France (2018))のリテールリメイク版とのことでしたがまったく前作の記憶が抜けていたのでまっさらな気持ちで遊べました(笑) 過去日記を漁って盤面を見るにアートワークが全然異なるので新鮮な気持ちで遊べたのだと思います。sato さんがとった大概な能力(このゲームでは全部大概なのです)は単に得点がかさ上げされるというもの。進行中にゲームを有利に進められるような基本ルールブレイカーではなくて勝利条件にまっすぐな得点に走って、sato さん曰く「初プレイだし難しい能力を取っても上手く使いこなせる自信がない」とのことでした、さもありなん。私は割とテクニカルな能力を選択したのですが最初のラウンドで足踏みしてしまったのが痛かったな。いろいろな能力のカードがあるので何度も遊んでみたいです。



カクタスタウン 4人 説明10分 プレイ30分
Rael さんの口上を聞くのは本当に楽しいです。たぶん本人が心の底から楽しいと感じて説明しているからでしょう。ここ最近で一番のミニマルなよくできた非対称ゲームですと紹介していました。Rael さんボードゲームを紹介する YouTobe チャンネルとかやったら爆売れするのでは?と思っちゃいます。やらないだろうけど(笑) 勝者は Rael さんが泥棒役で勝ち、お見事でした。



ズー・ストック 4人 説明5分 プレイ65分
2月の合宿の時に Rael さんに遊ばせていただいたトリックテイクです。そのとき若干ルールが間違っていたというので今回は正しいルールを適用して遊びました。細かな違いでしたのでどちらも面白いですね。




アフターに Rael さんと中華ご飯~
お店を変えてサイゼリヤでお茶~

笹親父さん、皆さまありがとうございました!
ボードゲーム日清牌(カップヌードル 麻雀牌) カップヌードルクエスト プレゼントキャンペーン 当選品

ボードゲーム東インド会社 日本語版 (East India Companies)

ボードゲーム東インド会社 (East Indiaman) [日本語訳付き]

ボードゲーム東インド会社 拡張セット ソロ&5人プレイヤー 多言語版 (East Indiaman: Solo and 5 player)

ボードゲームカクタスタウン 完全日本語版 (Cactus Town)

ボードゲームSETI:地球外知的生命体探査 日本語版 (SETI: Search for Extraterrestrial Intelligence)

ボードゲームグレート・ウエスタン・トレイル: ニュージーランド 日本語版 (Great Western Trail: New Zealand)

ボードゲームグレート・ウエスタン・トレイル:アルゼンチン 日本語版 (Great Western Trail: Argentina)

--------
検索用メモ
マレーシア麻雀(35)/Mahjong (1850)
東インド会社(初)/East India Companies (2023)
レリジョン(2)/Religion (2022)
カクタスタウン(2)/Cactus Town (2022)
ズー・ストック(2)/Zoo Stok (2023)
--------




