ボードゲーム ランキング

日本版The One Hundred 2006

もうこんな季節ですね。

日本版The One Hundred 2006

ただいま選考中です

アクワイア
ブラフ
サムライ
メディチ
ラー
八八
レーベンヘルツ(旧)
キャンセレーション・ブラックレディ
麻雀
ボンガル
テイク イット イージー
操り人形
投票特許許可局
グリード
ラ チッタ
白蓮
上海トレーダー
クリベッジ
ジャワ
ユニオンパシフィック
カタンの開拓者たち 歴史シナリオⅠ アレキサンダー大王
サンマルコ
砂漠を越えて
ヴァス シュティッヒ
マジック ザ ギャザリング
プエルトリコ
ステファンソンロケット
そっとおやすみ
頭脳絶好調
マハラジャ
電力会社(新版)
ヴァレンシュタイン
超リレー川柳でポン(読み人知らず)
ヒストリー オブ サムライ
知略・悪略
ジキル博士とハイド氏
ハチエンダ
ディ マッヒャー
トランプ、トリックス、ゲーム!
エイジ・オブ・ルネッサンス
百科審議官
皿洗い
ウボンゴ
ラムと名誉
ブルームーン シティ
コヨーテ

カタンを知ってから家族以外で遊んだゲームの種類は現在540種。途中マジックにはまった時期のカウントはあやふやなので記憶次第で少し増えたり減ったりします(笑)

以下所有しているけどまだ遊んだことがないゲームの中で有力候補と思われるもの。でも遊んだことないゲームは投票できないと勝手に枷をしています(笑)

カタンの開拓者たち 歴史シナリオⅡ
チグリス&ユーフラテス
ニュルンベルグの開拓者たち
スクエア オン セール
インダストリア
ワイアットアープ
クルンカー
テケリ リ
メキシカ
コントロールナッツ

去年の選出
サムライ(クニッツアの)
ステッケムアップ
メディチ
八八
ボンガル
投票特許許可局
白蓮
クリベッジ
砂漠を越えて
ヴァススティッヒ
マジック・ザ・ギャザリング
そっとおやすみ
ウィリー
超リレー川柳でポン(読み人知らず)
スティッヒルン

ん~、このままでもいいのだけどさ(笑)

--------
投票結果後

日本版The One Hundred 2006についてつらつらと。

タイトルの左の括弧は去年の順位
タイトル右側括弧内は左から
所有(1:あり 0なし)
プレイ(1:あり 0なし)
投票(1:投票した 0:投票してない)
回数(プレイ回数)
 

*01(01)カタンの開拓者たち (1、1、0、8)

去年に引き続き1位ですね。根強い。今年はナポ会と水曜会アフターで2回遊びました。おそらく2回ともとろさん絡みと思う。ははは。
 

*02(02)アクワイア(0、1、0、9)

こちらも順位は去年と同じ。去年は2個所持していましたが今年手放す。今年は2回遊びました。こちらは2回とも娯楽動さんに遊ばせてもらっています。
 

*03(04)ブラフ(1、1、0、17)

プエルトリコを押さえて3位浮上。私は今年遊んでいない様子。最近ペルードを仕入れたのでこちらを推していまーす。
 

*04(11)電力会社(1、1、1、4)

こちらもプエルトリコを押さえて浮上~。ま、私もプは惜しくも投票せず電力会社に投票したのだけど。今年は2回遊んで2連勝~、たまたま運が良かっただけですね。
 

*05(03)プエルトリコ(1、1、0、11)

ほら、今年は3回遊んでいる(笑)
 

*06(05)6ニムト(1、1、0、7)

もっと遊んだ記憶があるのだけど今年のカウントは1回。時間調整やお試しで遊ぶことが多いからかな。
 

*06(09)モダンアート(1、1、0、5)

好きなゲームなんだけど、もう5年以上も遊んでいないらしいです。遊ばないと。
 

*06(17)乗車券(1、1、0、4)

オリジナル3回に今年はメルクリンを1回のみ。拡張も出回ってきたことだし、もっと遊ばないと。
 

*06(08)操り人形(1、1、0、8)

これも好きなんだけど5年遊んでない。拡張入れて遊びたいな。
 

*10(07)ラー(1、1、1、10)

なんと去年のナポ会以来遊んでないようです。

--------
2021/09

mixiのコミュニティをリンクします。ちゃんと飛べるかな。

ボードゲームコミュの日本版The One Hundred 2006

-ボードゲーム, ランキング
-,

© 2023 Shun.のボードゲーム日記