1月最後の水曜会に参加。いつものように大盛況でしたね。
今回遊んだゲームは
アルハンブラダイス(初)/Alhambra: The Dice Game (2006)
ごいた(2)/GOITA (1860)
です。
*アルハンブラダイス 5人 説明10分 プレイ75分
最新のメビウス便らしい。真っ先に遊べてほくほく。タイトルにダイスとうたっているだけにダイス振りまくりのゲーム。やすやすさんがよだれ垂らして喜びそうな感じですよ。ゲームも1つだけでなく、別ルールのものがあるみたいで、一箱で2度おいしいゲームとなっているようです。勝負の方は序盤のアドバンテージで善戦したものの最終ラウンドで上位にくいこめず同点2位でした。3点チップはあなどれないけど、やっぱり最後に1位をどれだけ取れているかだよなぁ。。
*ごいた 4人 説明3分 プレイ30分
ごいた普及委員の草場さんを交え通算2回目。最初に教えていただいたときはスリーブに入れたカードでしたが、今回は木で作った駒です。駒が小さい気がしましたが、本場はもっと小さいとのこと。普及に熱を上げると本物をいただけるようです。勝敗はあまり良いところなく負けでした。