購入品はこちらからどうぞ。
その1はこちらからどうぞ。
その2はこちらからどうぞ。
ゲームマーケット終了後は Raelさんとゆかいな仲間たちとで食事に向かいます。今回の会場は緑ヶ丘のちゃんこ鍋屋ということで、まずは電車に乗って移動するためゲームマーケットでの感想、今回は珍しく会場内で見かけませんでしたねー、目玉となるゲームや尖った同人ゲームが見つけられなかったですねー、などと話しながら駅まで歩きました。陽が落ちてさすがに涼しくなってきましたけれど風が少ししかなかったのでぎりぎり寒いと感じるまではいかないくらいで良かった。
緑ヶ丘駅に着いてお目当てのお店はすぐ近くにありました。ゲームマーケットには行かなかったひぐたかさんと現地で合流。コロナ渦の中、リアルにボードゲームで遊ぶ機会がめっきりなくなってしまって BGA で遊んではいるけど動いているひぐたかさんに会うのはお芝居をDVDで観るのと劇場で観るくらい全然違うよね!(ほんとはもっとド直球なここでは書けないような例えをしていましたが(笑))とRaelさんがしきりに感動をしていました。音楽をCDで聴くのとライブで聴くくらいの差、と言っても良いですね。
皆が揃ったところで乾杯~
ところでTGiWのゲームマーケットを紹介する記事には刈谷さんのアークライトからの退職についてさらっとしか触れていませんでしたがこれは一大事ですよと Raelさんが力説していました。時を同じくして健部さんもアークライトから他の会社へ移籍されたようですし、ごにょごにょ。このほか Raelさんは今までのゲームマーケットは常に初手はバネストさんのブースだったところが今回は歴代初めて違ったブースに行ったと話していました。
そんなこともありましてちゃんこ鍋は最高でした。
〆のカニクリームコロッケ。大きくて満足。
とまあ、とりとめのない話の後ゲームで遊ぼうということになり、二次会でゆったり席に座って遊べるお店を探そうとグーグル先生で調べてみるも駅周辺は栄えていないようですぐ隣の駅が前回の二次会会場だった自由が丘でしたのでそこまで足を伸ばして店を探そうということになりました。外はそんなに寒くなかったので一同歩いて移動しながらめぼしいお店があるか探しました。
自由が丘と言ったらスイーツのお店がそれこそそこらじゅうにあるはずだから席を探すのは問題ないだろうととりあえず移動します。5分ほどするといかにも街並みが「自由が丘!」という雰囲気を醸し出してきて、道行く人も外国籍の背の高いカッコイイ人が歩いていたりと先ほどの街と空気まで違った感じがしました。お店は調べるところがほぼ営業時間間際だったり既に営業終了しているお店ばかりでした。まあそうですよね、さんざん飲んで食べ後の時間なのでスイーツ系のお店はほぼ全滅でした。もう少し暖かければ公道に備え付けのテラス席というんですか、陽気な外国人が集まって飲んでいるあたりで屋台のスイーツでも買って食べながら遊ぶということもできたと思うのだけど素直に前回と同じマックに行くことにしました。
今回遊んだゲームは
グリーンファイブラ(初)
国家予算人狼(初)
ベジタブルストック(初)
です。
グリーンファイブラ 4人 説明3分 プレイ40分
ゲームマーケット2022秋新作、って当たり前か。の倦怠期 大新さんの新作。トリックテイクでビッド式のルールはプレイバランスをプレイヤーに求めている感じがして面白くなるのは当たり前なのでちょっとずるいなと思ったりするのですが(笑)、毎回大新さんのところはビッドルールを採用しているので次はビッド式でないトリックテイクをお願いしますよ~、と Raelさんが懇願し続けたのが功を奏したのかは知らないのですが、今回の新作はビッド式ではありません。大新さんのゲームは毎回超絶人気ゆえ予約しないと買えないので私は欲しがりません余るまでは!の意気込みなのでほとんど買えず仕舞いです。
カードの裏がすべて「緑の5」になっていて手持ちに緑のカードが無くなっても緑色でフォローできるのでマイカラーが緑のぴーかんさん、リーマンさん、えりえりさん、ジャンクさん(んー、他にも緑推しの方いましたっけ? 思い浮かばないや)辺りが狂喜乱舞しそうなゲームです。フォローすべきカードが1枚だけの場合にも裏で出して良いという変則的な動きができるので楽しくなっちゃいます。ワンアイデアを完成品まで持っていける力というかパワーというか毎回凄いと思います(ちなみに語彙力)。
国家予算人狼 4人 説明書読み込み10分 説明5分 プレイ15分
こちらはタイトルに人狼と付いていますがトリックテイクです。プレイカードの半分くらいが「一兆円」と書かれたカードの強さは0の取り札をチームに分かれて取るというもの。
ゲームの開始時にナポレオンよろしく「〇兆円」取れるかをビッドして最高値を付けたプレイヤーが頭取となって秘密裏に自分のパートナーと相手側陣営のカードをプレイヤーに割り当てます。ナポレオンと違うのは頭取側陣営はお互いパートナーを知っている状態でゲームが開始できることで、このため遊びやすくなっています。特殊効果が付いているカードもあったりとナポレオンフォロワーとしてお気軽に遊ぶのに良いと思います。「一兆円」を何度も連呼することになるのでそれを楽しむのが吉かな。
(2022/11/09 追記)
なんでトリックテイクのゲームに「人狼」ってタイトルに付けたんだろうと少し疑問だったのですが自分なりの回答が出たので書いておきます。このゲーム、思うに私のようなこじれたトリックテイクをより好む人向けではなくて、人狼をメインに遊んでいる人達へ向けて「トリックテイク」というジャンルの面白いゲームもあるのですよ、という意味合いがあるのかなと思いました。そういうコンセプトならば、とても合致していると思います。
ベジタブルストック 4人 説明とプレイ10分
最後は野菜を株に見立てた、いや、逆か、株を野菜に見立てて遊ぶ株ゲームの入門のような感じのゲーム。現在の野菜の価値が表示され、人数プラス1枚の野菜が描かれたカードをオープンドラフトでピックしていき、残った1枚に描かれている野菜の価値が1つづつ上がるというもの。価値が上がり過ぎると一旦暴落して価値が0になってしまいます。
誰がどの野菜をいくつ取っていったかを逐一けん制し合い、あーでもないこーでもないと各人の持っている野菜を考えて相場をコントロールしようとします。すきま時間に遊べる軽いゲームですね。
というところでお開きとしました。いやー、今日も一日遊び倒しました。疲れた~。家に着いたのは超久しぶりに0時を過ぎました。皆さまありがとうございました。楽しかった!
--------
検索用メモ
グリーンファイブラ(初)/THE GREEN FIVURA (2022)
国家予算人狼(初)/2022
ベジタブルストック(初)/Vegetable Stock (2019)
--------