ボードゲーム

2024/11/12 すづきさん&なべ屋プレゼンツボードゲーム会

今日はすづきさんと休みを合わせてボードゲーム会を開催しました。

 

今回遊んだゲームは
クリーチャー・コンフォート(6)
ムーアランド(初)
災禍万来(2)
ソルトン・シー(初)
ビヨンド・ザ・ホライゾン(初)
宝石の煌き(66)
カタリスト(5)
プールポジション(2)
です。

 

クリーチャー・コンフォート 3人 説明10分 プレイ85分

また遊んでいるこのゲーム。そんなに混み入ったルールではないのとワーカープレイスのゲームを遊んだことがあれば食料支払いのノルマもなくてすっと遊べる気軽さと箱の大きさが持ち運びにちょうど良いということが相まっていろいろな場面で出しやすいです。北ヒロさんとぴーかんさんがタイで勝ち、お見事でした。

 

ムーアランド 3人 説明10分 プレイ45分

タイル配置ではなくてカード配置ゲーム。まあ紙質が異なるだけでゲームの本質としてはタイル配置と同じでしょう。カードを重ねない「空中庭園」のような感じでカードを敷き詰めていきます。テーマは豊かな湿地帯の生態系を作ろうということで、カードに示されたアイコンと同じコマを川の流れに沿って動かしてうまく一致するように配置するというもの。コマが川の流れに沿って移動するのがユニークなところですね。テーマも独特で好きです。


他テーブルの様子

 

災禍万来 5人 説明4分 プレイ30分

バーストのタイミングが予想の付かないタイミングで起こるところがテーマと一致してて面白くて楽しいです。説明書を読んだことがないので1ゲームが何ディールかわからないけどトリックテイクは人数分×2ディール遊びたいなぁ、周りに賛同してもらえる方はいないけど(笑) 勝者はしゅだっちさん、お見事でした。

 

ソルトン・シー 3人 説明60分 プレイ95分

しゅだっちさん渾身の日本語化によるゲームを遊ばせていただきました。いつもありがとうございます。ルール説明も、このゲームのテーマ背景ストーリーから始めていただき没入感バッチリです。BGG Weight3.83の恐らくいままでの中で今年一番の重ゲーで、ルールの把握とどのようにゲームを進めていこうか考えるのに脳みそフル回転しても間に合わないくらいでした。何にせよいつもリソース不足に悩まされるのと強いアクションのカードを使い捨てのお金として使うことの判断を毎回迫られます。これは元気なときにもう一回遊びたいなぁ(笑) 勝者はカルパッチョゴウさん、お見事でした。いやー、凄いゲームです。

 

ビヨンド・ザ・ホライゾン 4人 説明25分 プレイ90分

皆大好き技術ツリーを前面に押し出した「ビヨンド・ザ・サン」の第二弾。今度は宇宙ではなくてヘクスタイルで地球を開拓していきます。一目見ただけで要素てんこ盛りということが分かります(笑) 「ソルトン・シー」ほどではないですがこちらはBGG Weight3.41と重めなのは変わりありません。ソルトン・シーで疲れた後に遊ぶのは止めた方がよいかなと思いましたが遊んだことのない新しいゲームの魅力には勝てず遊んでしまいました。お察しの通りゲーム運びについては散々です(笑) 勝者はカルパッチョゴウさん、強いですね! お見事でした。

 

宝石の煌き 3人 プレイ25分

疲れた脳みそに一休みのゲーム。オリジナルの箱のままでは持ち出しにくいけど【推しの子】の缶ケースに入れたらめちゃめちゃ持ち運びやすくなったので結構どこの会にも持ち込みしてます。いやぁ、何度遊んでも楽しいですね。

 


他テーブルの様子。ルナ・マリスも遊びたかったなー!

 

カタリスト 3人 説明とプレイ?分

こちらは元々箱が小さいので持ち込みしやすいです。説明書を見なくてもルール説明できるようになればもっと稼働するかもしれません。カードのデザインが結構好みです。

 

プールポジション 5人 説明4分 プレイ25分

本日最後はぴーかんさん持ち込みのリゾートホテルでプールに近いデッキチェアの確保を競うエリアマジョリティゲーム。デッキチェアに自分のタオルを投げて主張するというのが何とも笑えますね。勝者はぴーかんさんの貫禄勝ち、お見事でした(笑)

今日も朝から丸一日遊び倒して幸せ。すづきさん、皆さまありがとうございました!

 

ボードゲームクリーチャー・コンフォート 日本語版 (Creature Comforts)

ボードゲームクリーチャー・コンフォート キックスターター版 (Creature Comforts: Kickstarter Edition)

ボードゲームムーアランド 日本語版 (Moorland)

ボードゲーム災禍万来

ボードゲームソルトン・シー 日本語版 (Salton Sea)

ボードゲームビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版 (Beyond the Horizon)

ボードゲーム宝石の煌き 日本語版 (Splendor)

ボードゲーム宝石の煌き 2024年新版 日本語版 (Splendor)

ボードゲームカタリスト (Catalyst) [日本語訳付き]

ボードゲームプールポジション 多言語版 (Pool Position) [日本語訳付き]

ボードゲームビヨンド・ザ・サン 日本語版 (Beyond the Sun)

ボードゲームビヨンド・ザ・サン 新時代の指導者たち 日本語版 (Beyond the Sun: Leaders of the New Dawn)

 

--------

検索用メモ

クリーチャー・コンフォート(6)/Creature Comforts (2022)
ムーアランド(初)/Moorland (2023)
災禍万来(2)/Saika Banrai (2023)
ソルトン・シー(初)/Salton Sea (2024)
ビヨンド・ザ・ホライゾン(初)/Beyond the Horizon (2024)
宝石の煌き(66)/Splendor (2014)
カタリスト(5)/Catalyst (2018)
プールポジション(2)/Pool Position (1999)

--------

-ボードゲーム
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 Shun.のボードゲーム日記