取手ハウス合宿 1日目の日記はこちらからどうぞ。
取手ハウス合宿 2日目の日記はこちらからどうぞ。
合宿3日目に遊んだゲームは
メンフィス(4)
ディスクワールド:アンクモルポーク(初)
です。
メンフィス 4人 説明45分 プレイ170分

合宿三日目の朝は私のお勧めゲームのメンフィスを遊びました。まだまだ面白い!




ディスクワールド:アンクモルポーク 3人 説明とプレイ70分

2024年最後のゲームはジャンクさん持ち込みの温故知新ゲーム。同名の原作小説があるようです。今まで知らなかったのですが原作は40作品以上もあるのですね。その昔、Macを持っていた時に同名のアドベンチャーゲームを購入したことがあって、主人公キャラクターの吹き替えが高田純次さんというミーハーな知識だけで遊んだのだけど謎解きが難し過ぎて序盤も序盤であきらめて投げ出してしまいました。おとぼけなキャラの感じは良かったのですけどね。


さてボードゲームの方はカードプレイによるエリアマジョリティ争いがメインで各プレイヤー秘密裏に配られた個人目標を達成すれば勝ちというもの。盤面で行っていることは同じだけどそれぞれ目標が異なるのでドラマが生まれるという塩梅です。令和の時代に遊んでも十分楽しいです。



ということでいつもより少し早めに手じまいして皆で帰りました。山田さん、皆さまありがとうございました!

ボードゲームディスクワールド:アンク・モルポーク (Discworld: Ankh-Morpork)

ボードゲームクラークス:ディスクワールド ボードゲーム (Clacks: A Discworld Board Game)

--------
検索用メモ
メンフィス(4)/Men-Nefer (2024)
ディスクワールド:アンクモルポーク(初)/Discworld: Ankh-Morpork (2011)
--------

