ボードゲーム

2025/09/04 ダイエット×【推しの子】

ゆるゆるプチ断食ダイエット5年と3ヶ月経過。体重は前回と変わらず。8月は取手ハウス合宿があったり毎日のようにアイスを食べていたにも関わらず維持できたのは良しとしましょう。運動は相変わらず皆無に等しい状態です。睡眠も一進一退という感じ、まれに8時間くらい寝られる時間に布団に入れると「8時間たっぷり寝られる」ことに興奮してしまってなかなか寝付けなかったりして何をやってるんだかという感じです。なんとか平均6~7時間で推移していて、たまに寝落ちが1回入るみたいな状況です。

8月は何かと出費が多かったです。ふるさと納税のポイントが付かなくなるからというので半ば駆け込みで限度額まで購入したのを皮切りに、Windows10 からの切り替えが必要だというのでずいぶん前に組んだパソコンでも Windows11 に載せ替えが可能か調べてみたらマザーボードが対応していなかったようで、メモリも少なかったしいっそのこと買い替えようかなと思っていたのですね。春くらいから価格を見ててこの1、2ヶ月でじりじりと価格が上がってきてたのでここらでエイやと買い換えました。ショップのエントリーモデルですがすこぶる良く動いてくれます。データ移行も元々データ量も少なかったしプリンタドライバやオーディオ周りも拍子抜けするくらい簡単に設定できて半日で終わってサクサクでした。

また自転車のタイヤが擦れて中の繊維が見えていたので前後輪ともチューブごと取り替えて大枚出費。さらに通勤定期の切り替えタイミングもやってきて、あ、これは元々わかっているんだから用意しとけなんですが。あとはお盆に合宿も行きましたね。9月はもやし生活だ!(lainさんの真似(笑))

 

今回の推し括

推し括はまったくのノーマークだった NOSE SHOP の香水ガチャに見事にはまってしまいました。別日記に書いたので興味がありましたら読んでみてください。

47都道府県の子の全国銘菓とのコラボは現地に行かないと購入できないものと通販でも購入できるものとまちまちなので未だ通販の情報がない「気になるリンゴ」は一体いつになったら通販してくれるんだー、と心待ちにしています(笑)

 

なまはげのおくりもの」も通販の情報はなかったのですがアンテナショップで売っているという情報をツイッター(現X)で知って有楽町の交通会館で買ってきました。おまけが1種類でランダムでないのは嬉しいです。お菓子はモナカとふわふわしたクッキーのようなものが合体したもの。軽い触感で甘いもの好きなのでペロッと食べてしまいます。

 

 

カステラのコラボは通販もあるみたいですが、まだ情報が出ていないようですね。検索していたら別会社のぴえヨンコラボのカステラがヒットしたんだけど、去年のものでした。残念。

 

 

楓雅巻き」は公式webにも通販先のリンクが張ってあったのですぐに購入できました。送料が安くなるラインまでまとめ買いしました。おまけはランダムで7種類。めっちゃ偏りましたがレアが入っていたのでひとまず満足です。3本入りの袋を開けると中に結構大きい乾燥剤が入ってて、封を開けたらすぐ食べきってくださいと注意書きがありました。その意図は巻いている海苔のパリパリ感を極限まで引き出すことのようでした。コンビニやスーパーで買う海苔がパリパリの方のおにぎりの海苔よりもめっちゃパリっとしていました。

 

福島のもも」も47都道府県の子のコラボのはずなんだけど公式webには案内が載っていないようですね、販売が終わってしまったからでしょうか? 全国銘菓のコラボは公式webでの案内の仕方が統一されてなくて、直接リンクがあったり無かったりと消費者目線からでは探しにくいですね。IPビジネスの裏というか協賛金のランクで差が出ているとかあるのかもしれません。

 

ももはタネの周りまでずっと甘くてとても美味しかったです。おまけも1種類で嬉しいです。

オランダせんべい」は通販では10パックセットのみの販売ですがおまけが全部もらえるので安心。しかも段ボールが二重になってて専用の段ボール箱に入れて発送してもらえるので特にMEMちょファンはマストバイですね。まあ、使い終わった段ボールはなかなか捨てられないのでどうすんだという問題は残りますが(笑)

 

苺プロ広報部の連載5周年記念 POP UP MEETING は期間的に NOSE SHOP と被ってしまい、予期せぬ出費が嵩んでいたので初日の整理券予約はしたのですがグッズ購入までは至りませんでした。ポストカードとうちわをもらって帰ったのみです。クリアファイルは欲しかったけど1枚800円は過去最高の値付けでびっくりしてしまいました(笑)

 

TLでもグッズ化希望の声が多数上がっていた非売品の大型タペストリーは壮観でした。

POP UP SHOP って初めて行きましたが、なるほど、飲食ができないので物販とフォトスポットの組み合わせでこんな感じになるのですね。新規グッズを出すのに期間がとても短くてイベントを企画するにも大変そうだなとグッズ買ってないのに台所事情を心配してしまいます。

推しの子特集 | 中古・新品通販の駿河屋

-ボードゲーム
-, , , ,

© 2025 Shun.のボードゲーム日記