今日は山田さん主催の新宿ゲーム会に参加しました。

今回遊んだゲームは
アフターアス(初)
プラネットアンノウン(2)
モナステリウム(5)
グミトリック(6)
です。
アフターアス 6人 説明10分 プレイ40分
みんな大好きデッキ構築ゲーム「ドミニオン」フォロワー、後発ならではのアレンジがたくさん盛り込まれています。初めて遊びましたが普段からゲームに慣れているメンバー同士というのもあり、今メモを見ながら自分で書いていて結構短い時間で終わっていたのだなぁとちょっと意外でした。デッキ構築はカードの組み合わせを何度も試したいので短い期間に集中して何度も遊びたくなりますね。勝者はジャンクさん、お見事でした。



プラネットアンノウン 6人 説明10分 プレイ80分
宇宙開拓ゲームはロマンがあって良いですね。タイル配置がメインなのでそんなに重くならずに遊べるところが好きです。日本語化はとても嬉しいです。勝者はジャンクさん、お見事でした。


モナステリウム 4人 説明15分 プレイ145分
最近の推しゲーム、また遊んでしまった。楽しいのですよねー。勝者は山田さんでしたっけ、お見事でした。



グミトリック 5人 説明とプレイ25分
最後は得点システムが優しいグミトリックを遊んでお開きとしました。勝者はうさぴょんさん、お見事でした。



アフターに会場近くの飲み屋で乾杯~


山田さん、皆さまありがとうございました!
ボードゲームプラネットアンノウン 日本語版 (Planet Unknown)

ボードゲームモナステリウム (Monasterium) [日本語訳付き]

ボードゲームドミニオン:第二版 日本語版 (Dominion Second Edition)

--------
検索用メモ
アフターアス(初)/After Us (2023)
プラネットアンノウン(2)/Planet Unknown (2022)
モナステリウム(5)/Monasterium (2020)
グミトリック(6)/Gummi Trick (2023)
--------

