-
-
2022/04/03 なべ屋
2022/6/3 2022年, 7 Islands, 7つの島, Booty, Gin Rummy, Just One, MarraCash, Nana, Through the Desert, Unanimo, Union Station, ジャスト・ワン, ジンラミー, ナナ, ブーティー, フラッシュ, マラケシュ, ユニオンステーション, 砂漠を越えて
昨日に引き続き同じ場所でクローズ会を開催しました。オープン会の方は最初のうち全然参加者が集まらなくてこれはキャンセルやむなしかなと思っていたところとにざぶろうさんとかえるさんに連日参加表明をいただきま ...
-
-
2022/03/21 江戸川区ボードゲーム会
2022/5/24 2022年, Ark Nova, Black Stories, MarraCash, Nightmare Horror Adventures, Prehistories, Through the Desert, Welcome to Crafton Mansion, アーク・ノヴァ, ナイトメアホラーアドベンチャーズ, ブラックストーリーズ, プレヒストリーズ, マラケシュ, 新たなる方舟, 砂漠を越えて
この日はハルバラドさんが主催する江戸川区ボードゲーム会&とりのみさんの持ち込みの劇場型?ゲームを遊ぼう会でした。 今回遊んだゲームは ブラックストーリーズ 50の黒い物語(5) ナイトメアホラーア ...
-
-
2022/03/19 川越ボードゲーム会
2022/5/19 2022年, Boonlake, Cubitos, Heckmeck am Karteneck, Splendor, Through the Desert, キュビトス, ブーンレイク, ヘックメックカード, 宝石の煌き, 砂漠を越えて
この日はつけものいしさんの主催する川越ボードゲーム会に参加しました。川越という土地に行くのは2度目ですが、そのどちらも観光ではなくボードゲームを遊びに行く目途で、食べ歩きしながら風情を楽しんだりお土産 ...
-
-
2021/09/09 お花茶屋ゲーム会
2021/11/10 2021年, Cowardly Bat, Faiyum, GOITA, Kamari, MarraCash, Red Rising, Swordcrafters, Tantony, Tanuki to Chagam, Through the Desert, お花茶屋, ごいた, シュティッヒルン, ソードクラフターズ, タントニー, ファイユーム, マラケシュ, マンモス, もっとホイップを!, レッドライジング, 卑怯なコウモリ, 狸と茶釜, 砂漠を越えて
すづきさんの休みに便乗して平日に遊ぶ会です。 今回遊んだゲームは 卑怯なコウモリ(初) 砂漠を越えて(22) ソードクラフターズ(初) マラケシュ(20) 狸と茶釜(2) タントニー(20) シュティ ...
-
-
2006/06/11 はらげー
2021/8/16 2006年, Dragon Delta, Durch die Wueste, Ein solches Ding, Halli Galli, Mesopotamia, River Dragons, Sternenhimmel, Such a Thing?, Through the Desert, Warumono 2, こんなもの、どんなもの?, ジャワ, シュテルネンヒンメル, ティカル, トーレス, ドスリオス, ドラゴンデルタ, ハチエンダ, はらげー, ハリガリ, フラッシュ, メソポタミア, レインボー アーチ, ワルモノ2, 上海トレーダー, 十二星座ゲーム, 犬の生活, 砂漠を越えて, 負け組
正式呼称は「日ごろの恨みをゲームで晴らそう会」だったっけ? 事前に持っていくと言っていたゲームは雨のため少し削ることになってしまいました。それでも定番圧縮ゲームを詰められるだけ詰める。家を出る予定が3 ...
-
-
2006/05/06 玉屋ファイナル 2日目
2021/7/14 2006年, Dr. Jekyll & Mr. Hyde, Foppen, Il Cucco, Limits, Members Only, Mister Diamond, Packen Wir's!, Through the Desert, Thurn und Taxis, To Court the King, クク, ジキルとハイド, ジキル博士とハイド氏, トランプ、トリック、ゲーム!, フォッペン, ミスターダイヤモンド, メンバーズオンリー, リミット, 引越し騒動, 玉屋, 王への請願, 砂漠を越えて, 郵便馬車
玉屋が2日連続で開催されるときは2日目を全日で部屋を取るのが常ですが、参加者の集まりがあまりよろしくないのが玉にキズ。だけど前日に飲み組みが思ったように飲めなかったらしく、私が9時半くらいに会場入りし ...
-
-
2006/04/05 水曜日の会
2021/6/27 2006年, 80日間世界一周, アダムとイブ, あやつり人形, カタンの開拓者たち, クライネ フィッシュ, グリード, サイクルレース, ナンバー2, はげたかの餌食, ババンク, ミューラ, 乗車券 メルクリン, 大大阪, 水曜日の会, 砂漠を越えて
健康診断を意図的に水曜にあてて水曜会参加。 検査は朝飯前の時間から開始。 ほぼ独占状態ですいすいこなし、院内滞在時間はあっという間。 雨の降る中、家の用事を済ませて遅めの朝食。 久し振りの新御茶ノ水は ...
-
-
2005/09/18 玉屋
2021/4/23 2005年, Durch die Wueste, Il Cucco, Samurai, Simpei, Through the Desert, Was sticht?, X-Machina, X・MACHINA, Xマキナ, Yomibito Shirazu, ヴァス シュティッヒ, クク, サムライ, シンペイ, タキ, フラッシュ, 砂漠を越えて, 詠み人知らず
JAGA東京例会 2005.09.17 久し振りにJAGAに参加しました。一番下の子供がついてこなければ大いに遊べたのですが、一緒に行く、行かないと、ころころ変わった挙句、どたんばで一緒に行くと言い出 ...