合宿2日目です。目覚ましをかけて寝たのだけどスマホのバッテリーが切れて役に立たず、目覚めた時には起きる予定の2時間を経過していました。
今回遊んだゲームは
ボンガル(12)
お先に失礼しま~す(8)
飛人(2~3)
アヒルの餌(初)
ピット(2)
海底探検(4)
西フランク王国の聖騎士(4)
主計将校(7)
グラスロード(34)
です。
ボンガル 4人 説明10分 プレイ90分
このゲームめっちゃ好きで折を見ては推しているのだけど超絶な殴り合いなのでおいそれとは出せないゲームです。今回の犠牲、、もとい勇敢なプレイヤーはかえるさん、しいたけさんとぴーかんさん。5人まで遊べますが4人がベスト。初級ルールと上級ルールがありますが上級ルールがマストですのでお間違いなきようお願いします(笑) 勝者はぴーかんさん、お見事でした。
お先に失礼しま~す 2人 プレイ2分
皿洗いのリメイク。何度も買おうか迷ったあげく買い逃したゲーム。こういった小箱でさっと遊べるゲームのラインナップは充実させておきたいと思うのですよね。勝者はぴーかんさん、お見事でした。
飛人 2人 プレイ3分・3分
昨日に引き続き今度は2人で。勝敗は一勝一敗でした。
Feed the ducks 2人 説明1分 プレイ15分
ネスターゲームズからアヒルに餌を食べさせるゲーム? それぞれのアヒルのコマをひと固まりのグループにできたら勝ちというもの。このくらいのアブストラクトなら頭痛くならないので好き。勝者はぴーかんさん、お見事でした。
ピット 6人 説明2分 プレイ15分
カタンを知ってボードゲームに触れた当時、なんて独創的なゲームだと思ってこの系統の「レミ・デミ」を買ったは良いけど未だ稼働していません(笑)
海底探検 6人 説明10分 プレイ30分
まさかの6人対応で海底探検。幅広い人数対応は出しどころが多いですね。今回ほとんどお宝を陸に上げることができず、唯一1回だけ(?)陸揚げできたぴーかんさん勝利でした。
西フランク王国の聖騎士 3人 説明40分 プレイ150分
最近このくらい面白いゲームでも数回遊ぶと満足してしまうなぁ。もっと遊ぼう。勝者はぴーかんさん、お見事でした。
主計将校 6人 プレイ60分
昨日に引き続き連戦。今回は枢軸国の連携が見事にはまって短期決戦逃げ切り勝利でした。
グラスロード 3人 説明20分 プレイ70分
「バサリ」から始まって「魔法にかかったみたい」「ブルームサービス」など自分が大好きなバッティングのシステムゲームの中でも一番回数を遊んでいます。今では「バサリ」はよりあっさりする印象がしてしまうので避けているのと、「魔法・・」は持っていない、「ブルームサービス」は持っているけどなんでかあまち持ち出さずに「グラスロード」に軍配が上がりますね。「コロマ」を手に入れてからは勢いに押されつつありますが(笑)
都内で一泊とはいえ2日目も21時過ぎまでびっちりゲーム三昧で大満足な合宿でした。普通ならチェックアウトは午前中ですし移動で時間を使ってしまうので帰る日はそんなに遊ぶ時間もないし。近くにコンビニもあるし食事できるお店もたくさんあるのはなんて贅沢なんだろうと思いましたね。Kazuna*さん、あすまーさん、皆さまありがとうございました!