-
-
2021/01/10 草加でボードゲーム会
2021/2/26 2021年, グラスロード, コロマ, テラフォーミング マーズ, テラフォーミングマーズ, ブラッドバウンド, 草加でボードゲーム会
この日はひろさんの主催する草加でボードゲーム会に参加しました。こちらも緊急事態宣言の影響で開催時間が短くなってしまいましたが昨日の大田非電脳より少し長かったのは嬉しい限り。自転車では少し距離があるので ...
-
-
2004/07/11 玉屋
2021/2/23 2004年, Fearsome Floors, Früchtchen, Il Cucco, Ricochet Robots, The Mystic Wood, Treasure Falls, クク, ゴア, サンファン, ハイパーロボット, フルーツ, ミスティック ウッド, 宝の滝, 暗闇のフロア, 暗闇の大広間
長女が生まれしばらくボードゲームから遠ざかっていましたがやっと(?!)頒布会復活しました。7月の頒布会は待ちに待った日本語版の「サンファン」と「暗黒の大広間」、「ゴア」の3点。あとやはりおさえておかな ...
-
-
2021/01/09 大田非電脳系ゲーム倶楽部 第100回定例会
2021/2/20 2021年, コロマ, トウキョウのハト エサバ・バトル, 八八
開催が危ぶまれているなかでの募集で当初は20時まで開催でしたが、直前(1/7)に2回目の新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言があり、更に16:30までに短縮されてしまいました。今政府のwebを見に行っ ...
-
-
2004/06/19 東京JAGA例会
皆様こんにちは、また前回の参加から間があいてしまいました、8ヶ月ぶりのJAGA参加です。去年年末から急に仕事が忙しくなり、赤ん坊もいるのでおいそれとは外出できず、それでもなんとか時間をもらって月1回程 ...
-
-
2021/01/03 第34回新年ゲーム会 第二日目
2021/2/17 2021年, キノラ, クオ ヴァディス, グラディエーター, グリード, スピニングアドベンチャー, チリダイス, ディビデンツ, ドブル, ビューロクレイジー, マラケシュ, ヤッツィー, リベルシ, 大きさ比べ, 密使, 目測
昨日に引き続き草場さん宅での新年ゲーム会に参加しました。 今回遊んだゲームは 目測(2) マラケシュ(17) キノラ(3) チリダイス(初) ビューロクレイジー(初) スピニングアドベンチャー(初) ...
-
-
2004/04/04 玉屋
2021/2/15 2004年, Die Magier von Pangea, Dschunke, Moji Pittan, Ticket to Ride, ことばであそぼ, ジャンク, パンゲア, ボブズハット, もじぴったん, 乗車券, 玉屋
ゲームマーケットで購入した新たなゲームを棚卸するべく久しぶりに自分で事前にルールを確認して臨みました。前回は仕事疲れやとりあえず行こうみたいな感じになってゲーム会に望む姿勢というのは如実にわかりますね ...
-
-
2021/01/02 第34回新年ゲーム会
2021/2/12 2021年, カボチャおばけ, ジーペン バッテン, シュナッペン ヤークト, テラフォーミング マーズ, テラフォーミングマーズ, ハンザ, マラケシュ, マレーシア麻雀
年始は毎年恒例の草場さん新年ゲーム会へお邪魔しました。前回行った記録は2017年のことで、連日訪問客で大賑わいでゲームを遊ぶ場所を確保するのにも難しいほどぎゅうぎゅう詰めで遊んでいた記憶が残っています ...
-
-
2003/11/24 ゲームパーティー2003
10月のJAGA例会に参加した時にゲームオリンピックのため11月例会の時間が短くなるとの案内があって、参加費が安くていいのだけれど、一旦外出するんだったら一長い時間遊びたいという小市民的な考えが私の思 ...