-
-
2024/04/07 もりせおさんプレゼンツセンチュリー融合会
2025/1/16 ザヴァンドールの笏, サンクトペテルブルク, センチュリー:イースタンワンダーズ, センチュリー:スパイスロード, センチュリー:ニューワールド, 宝石の煌き
今日はもりせおさんの呼びかけでセンチュリーのシリーズを遊び尽くす会です。当初4人の予定でしたが当日一人都合がつかなくなり3人での開催となりました。 会場は秋葉原のコロコロ堂です。 センチュリーシリーズ ...
-
-
2024/02/11 取手ハウス500合宿 2日目
2024/10/12 Bomb Busters, Bomb Squad, Dominion, Oranienburger Kanal, Pluckin' Pairs, Space Base, Splendor, The Genius Star, The Quacks of Quedlinburg, Unanimo, イーオンズエンド, オラニエンブルガー運河, クアックサルバー, ジーニアススター, スペースベース, ドミニオン, フラッシュ, ボムスカッド, ボムバスターズ, 宝石の煌き, 適当なカンケイ
500合宿2日目に遊んだゲームは ボムスカッド(7~8) ジーニアススター(初) ドミニオン(21) オラニエンブルガー運河(3) 適当なカンケイ(4) フラッシュ(27) クアックサルバー(4) 宝 ...
-
-
2023/11/19 りむオフ:ボードゲーム会
2024/6/12 Aurum, Century: A New World, Dorfromantik, My Trolley Town, RevoltaaA, Terraforming Mars, Trick Raiders, アウラム, オーラム, カルカソンヌ, センチュリー:ニューワールド, テラフォーミング・マーズ, ドーフロマンティック, トリックレイダース, マイトロッコタウン, レボルタアア, 宝石の煌き
良い天気! 画像だととてもちっちゃいですが富士山も見えます。 この日はりむをさんの主催するオープン会に参加しました。今回は祝500回記念ということで豪華ボードゲームが当たる全員参加のゲームもありました ...
-
-
2024/05/04 citron days(ゆずボド)
2024/5/31 Akrotiri, Evacuation, Mori, SATORI, Wonderland's War, アクロティリ, エヴァキュエーション, エルグランデ, オルレアン, ギズモ, クアックサルバー, サトリ, モリ, ワンダーランズ・ウォー, 宝石の煌き
ゴールデンウイーク後半、この日はゆうにゃさんが主催するゆずボドに参加しました。 いつものゆずボドということで何も考えずに向かったのは産業会館。 ビルの中に入って案内板を見るとゆずボドの名前が無いので「 ...
-
-
2024/05/02 取手ハウス合宿 3日目
2024/5/26 3x8, Baladerie, Imperial Steam, Space Base, UMATE, アニマルオリンピック, インペリアル・スチーム, エイジ・オブ・ルネッサンス, ギズモ, コンプレット, ザ・ゲーム, スペースベース, スリーバイエイト, タギロン, バラドリー, マイラミー111, ユーメイト, ラック・オー, 宝石の煌き
1日目の日記はこちらからどうぞ。 2日目の日記はこちらからどうぞ。 同じ関東地方なので日中はずっと部屋の中にいるし、なるべくボドゲ以外の荷物を多くしたくなかったというのもあり、半袖で十分 ...
-
-
2024/05/01 取手ハウス合宿 2日目
2024/5/22 Alma Mater, Gretel's lost path, Junglila, Lost mushroom forest, Robotics, Splendor, TEN, アルマ・マータ, グレーテルの迷い道, ゲーム限界都市~しあわせなまち~, シャングリラ, テン, メスガキカードゲーム ざぁこざこざこ?, ロボティクス, 宝石の煌き, 王への請願, 迷子のキノコ森
1日目の日記はこちらからどうぞ。 3日目の日記はこちらからどうぞ。 前日は午前3時くらいに寝たので8時間の睡眠を確保しようとすると単純計算で11時ということでスマホの目覚ましをセットして ...
-
-
2024/04/28 JIGG Game-a-Thon!
2024/5/13 Great Western Trail: Second Edition, Ingenious, Splendor, Terraforming Mars, グレート・ウエスタン・トレイル, テラフォーミング・マーズ, 宝石の煌き, 頭脳絶好調
JIGGとは(ジャパン・インターナショナル・ゲーマーズ・ギルド)の略称だそうです。去年火星ゲーム会の隣の部屋でTI4を遊んでいるグループの会にいつかいこうと思っていたのがやっと叶いました。meetup ...