-
-
2022/03/19 川越ボードゲーム会
2022/5/19 2022年, Boonlake, Cubitos, Heckmeck am Karteneck, Splendor, Through the Desert, キュビトス, ブーンレイク, ヘックメックカード, 宝石の煌き, 砂漠を越えて
この日はつけものいしさんの主催する川越ボードゲーム会に参加しました。川越という土地に行くのは2度目ですが、そのどちらも観光ではなくボードゲームを遊びに行く目途で、食べ歩きしながら風情を楽しんだりお土産 ...
-
-
2022/03/06 新宿ゲーム会
2022/5/7 2022年, Ark Nova, Boonlake, Splendor, Utyuu kaigi, アーク・ノヴァ, ウチューカイギ, ジャスト・ワン, パイケーン, ブーンレイク, 宝石の煌き
この日は山田さんの主催する新宿ゲーム会に参加しました。今回はいつもの会場とは違った場所で、料金が高めなので使わずにいたようなのですがいつもの会場が取れず半ば仕方なしに押さえたようです。 映画のワンシー ...
-
-
2022/01/16 新宿ゲーム会
2022/3/23 2022年, Boonlake, Glass Road, Messina 1347, MicroMacro: Crime City – Full House, Similo, Splendor, Utyuu kaigi, ウチューカイギ, グラスロード, シミロ, スプーキーズ, ブーンレイク, ミクロマクロシティ フルハウス, メッシーナ1347, 宝石の煌き
この日は山田さんの主催する新宿ゲーム会に参加しました。スマホを持っていくのを忘れてしまったため画像はかえるさんとジャンクさんに撮っていただいたものをいただきました。かえるさん、ジャンクさんありがとうご ...
-
-
2021/12/27 取手ハウス合宿 2日目
2022/2/17 2021年, Divvy Dice, Mahjong, Origins: First Builders, Splendor, The Quest for El Dorado, Thurn and Taxis, エルドラドを探して, オリジンズ, ゴーネンコーネン, ファーストビルダーズ, マレーシア麻雀, 中国麻雀, 宝石の煌き, 郵便馬車
1日目の日記はこちらからどうぞ。 3日目の日記はこちらからどうぞ。 2階の寝室は2月の愛川合宿に匹敵するくらいの極寒で、ゆたんぽ一つでは心もとないし人数も少なかったので一人大島部屋で床にホットカー ...
-
-
2021/11/14 もえっとぼどげ会
2022/1/16 2021年, Flourish, Glow, HacKClaD, Kirby's Sweets Party, PUSH, ROAM, So Clover!, Splendor, The Pioneers of Utopia, The Wicked Forest, XENO, ウィキッド・フォレスト, カービィのスイーツパーティ, グロウ ~トモシビノタビ~, ことばのクローバー!, ゼノ, ハッククラッド, プッシュ, フローリッシュ, ロアム, 宝石の煌き, 桃色飲茶娘
この日はもえさんの主催するもえっとぼどげ会に初参加しました。小箱やパーティー系、軽量級~中量級を主に遊ぶ会というので私の普段の好みからは少し外れるけれどたまにはゆくるワイワイ楽しむのも良いかなと思って ...
-
-
2021/10/17 取手ハウス合宿 3日目
2021/12/22 2021年, Around the World in 80 Days, Mahjong, PARKS, Splendor, Yokohama, ツォルキン, パークス, マレーシア麻雀, 八十日間世界一周, 宝石の煌き, 横濱紳商伝
1日目の日記はこちら。 2日目の日記はこちら。 最終日は昨日遊んだ割と長めのゲームをもう一度遊ぼうという流れになりました。要素がいくつもあってリソースのやりくりが大変かつ楽しいゲームは間を開けずに遊ぶ ...
-
-
2021/06/13 草加でボードゲーム会
2021/9/16 2021年, Age of Craft, Ecosystem, luz, PUSH, Quiz: Iisen Ikima Show !, ROAM, Shadow Kingdoms of Valeria, Splendor, エイジオブクラフト, エコシステム, クイズいいセン行きまSHOW!, プッシュ, ルイス, ロアム, 大建築時代, 宝石の煌き, 草加でボードゲーム会
この日はひろさんの主催する草加でボードゲーム会に参加しました。自転車で行ける距離なのはとても助かります。 今回遊んだゲームは エイジオブクラフト ~大建築時代~(3)/Age of Craft (20 ...