ボードゲーム

2004/06/19 東京JAGA例会

皆様こんにちは、また前回の参加から間があいてしまいました、8ヶ月ぶりのJAGA参加です。去年年末から急に仕事が忙しくなり、赤ん坊もいるのでおいそれとは外出できず、それでもなんとか時間をもらって月1回程度は知り合いの方のゲーム会に参加させてもらったりしているこの頃です。いつもなら自分でゲームをたくさん持っていくのですが、今回は1つしか持たずに出かけました。
 

今回遊んだゲームは
ウィリー(2)
タイクーン(3)
ニエット(初)
ギガシティ[ビッグシティ×3](初)
です。
 

会場に着いたのが13:30分頃、既に会場には20人以上もの人がテーブルを囲んでいました。お久しぶりですと挨拶しながらゲームボックスの辺りを周回し、ゲームはたくさんあるのだけど初顔合わせの方がいるとどれを遊んだら良いか分からないという状況になりますね。ここは一つ軽いカード系でいかがでしょうとメンバーを集めました。
 

*ウィリー 4人 65分

自分で持ってきたゲームがこれ。変わりトリックテイクです。最近変わりトリックテイクがやりたくてしょうがないです(ついにドイツ人化した?)。このゲーム、前回は知り合いのゲーム会にて遊んだのですが時間の都合で途中終了となってしまい消化不良。軽いカードゲーム系はビッグゲームとビッグゲームの合間やメンバーがそろうまでの時間調整に持ち出されることが多く、特にトリックテイクはディーラーが一回りしたらなんとなく「もう終わりにしましょうか」という雰囲気になってしまうことが多々あり、エントリーしてもなかなかやり通せないでいます。今日は後ろに八八大会が控えており、その時間までならということで始めましたが、今回は最後までやり通せました。ゲームの内容は、4スート、メイフォロー、切り札なし、と、ここまではあまり妙なところはありませんが、各ラウンドに取れるトリックは2つまで、取ったカードは1枚交換しても良い、とか、勝敗の付け方や点数の配分が結構微妙な味付けです。ルールは分かっているつもりでも「素でルールを誤認してしまう(Yさん談)」というくらい混乱してしまいますね。私も「上家が上に行ってて下家が下に行っているから俺はどっちだ?」とか訳のわからない独り言を毎トリックぶつぶつとつぶやき、自分の取るべき方向を確認しながらカードを切ってました。参加した皆さんも混乱ぶりを堪能しながら楽しんでいる様子で、パッケージにはプレイ時間30minとあるところを倍の時間遊んでいました。フルラウンドやってやっとこのゲームの勝ち方というかゲーム運びが分かった一戦でした。面白かった。次は「ポルトロイヤル」でも遊びますか(笑)
 

*タイクーン 4人 90分

八八大会が始まるも私は参加せず「プエルトリコ」が遊べるかなとゲームボックスの周りをうろつきます。プエルトリコはちょうどボードゲームから離れていた頃に発売され、今年になってやっと自分で購入したものの、すっかり乗り遅れてまだ2回しか遊んだことがないのです。周りのゲーマーは「もう飽きた」という方ばかりで(笑) 遊びたいと思っていてもなかなか良い機会にめぐりあいません。はて、タイクーンですね。八八に参加しないAさんはもちろんプエルトリコはおなかいっぱいな方でして、小一時間なら久しぶりにタイクーンはどうでしょうかと2人でボードを広げメンバーを募りました。すぐにメンバーは集まりインストなしでゲームスタート。インストなしでタイクーンができるのは一つの幸せですね。久しぶりですっかり細かいルールを忘れており、自分で持っているのに私が一番ルール分かっていませんでした。ゲームの進め方はホテルをなるべく世界にばらまき、工場は建てず、安いチケットを押さえられるときに買いだめして、投資をひかえてホテルを建てきるのですが、今回は少し欲を出して工場も気にしながら進めてみました。1ラウンド目の借金の仕方が4人4様で興味深く、世界には目もくれず1都市に集中してホテル・工場を建てたりする方がいて「なるほどなぁ」と思ったりしました。結果は終盤に工場に欲を出してホテルチェーンの筆頭を1つ逃し沈んでしまいましたが(いや、筆頭を取っていてもだめだったかな)自分のゲーム運びと対極のやり方を見られて面白かったです(借金フル2回はリスキーですけどね)。
 

*ニエット 3人 50分

この後ビッグシティを3つ使ったギガシティを立てるべく、八八大会の動向を見据えつつゲーム選びをする方とゲームボックス周りではちあわせ、短い時間ならここは一つトリックテイクを遊びたいと主張してみる。シュティッヒルン(未プレイ)が目の前にありましたがKさんがこれもトリックテイクですよとニエットを取り出してくれました。こちらも遊んだことがないのでインストしてもらいAさんをまじえ3人プレイ。あれ、JAGAなのに某クローズゲーム会のメンバーと変わりありませんよ(笑)

ニエットはウィリーよりはスタンダードです。毎回手札を見てからルールを皆で決めていくのが面白いですね。例えば今回のラウンドはハートをトランプにしましょうとか、ウィドーを2枚にしましょうとか、1トリック当たりの点数を3点にしましょうという感じに。相談ではなく消去法で一つ一つルールを消していくやり方なのですが、これで各自の手札を読んだりするのでしょうか、でもそれは私には難しいです。例えばあるスートをたくさん持っているからそれを切り札にしたくても誰かに消されてしまったり(他プレイヤーは持っていないから当然です)して、なかなか、というか全然自分の思うようなルールにならないのがこのゲームのキモでしょうか。3人プレイ時は1人対2人でトリックを取り合うのですが1人の時に勝つと得点が倍付けなので一発逆転を狙ってのギャンブルもできます。最終ラウンドでギャンブルしてみましたが失敗、今回は1人の時に大量得点したAさんがそのまま逃げ切り勝利しました。よし、今日はトリックテイク2種できたぞ、次は「ヴァスシュティッヒ?」いきますか?(笑)
 

*ギガシティ 5人 150分

さてそろそろプエルトリコを遊ぶならここらで始めておかないと時間が間に合わなくなってきました。えーい、プエルトリコがだめならフィレンツェでもジェノバでもラ・チッタでもビッグディールでもいいから2時間級のをやらせてくれよぅ。でも周りを見ても空いている人はいなさそう。八八大会ももう少しかかりそうな感じ。ここでニエット、タイクーンを遊んだ方からビッグシティ3つ使ったゲームをやるよん、今日やっとかないと一生できないよん~♪ という甘いささやきに誘われギガシティに参加させて頂きました。本家のビッグシティも遊んだことはなかったのですがこれは多人数シムシティですね。以前ダウンタウンを遊んだ感じがシムシティに似ていると書いたことがありましたが、ビッグシティの方がよりシムシティ近いです。何より建物のコマが立体なのが決定的。ボードに次々建物が建っていく様は見ていて楽しいです。土地カードを出すことにより1~3区画分の建物を建築していくのが基本で、建築しようとする土地の周りの状況により建てられる建物が決まってきます。周りが栄えているとポイントが高い建物(銀行、映画館、デパート等)が建てられるのですね。初めてなのでコツが分からず、建物が建てられる条件表とにらめっこしながらやっていましたがなかなかボード上のポイントが見えず特殊建物が建設できる場所を逃しまくりでした。なんか3区画の建物を建てようとばかりしていましたね、ぬるいプレイですみません。長時間で途中少しまったりとしましたがこのゲームはやることに意義があるというものでしょう。長い時間お疲れ様でした~。

ギガシティを遊んでいる中盤、隣でプエルトリコを遊んでいたようですが時すでに遅し、今回もプエルトリコは逃してしまいました。この他会場でプレイされていたゲーム(シュリテ・シュテレ、トリガー、シティー・プラン(Hammerさん創作)、Apples to Apples、レイルロード・ダイス、宝の滝、創生1503、好き嫌いしちゃいけませんっ!(同人アナログゲーム工房「奇跡家」)、投扇興、サンファン(日本語版))
ゲーム会の後は楽しい食事、、となるのですが私は行けず、またいつの日か食事に参加できることを夢に見つつ帰路に着きました。

--------
2021/02

ニフティサーブでの活動がほぼ終息して、2005年2月にmixiを始めるまでの間は紙媒体でJAGAMAGAへの投稿とpuppiさんの運営するplay:gameに間借りする形で投稿をしていました。まだスマートフォンが世に出る前のことなので遊んでいる風景を画像に収めようとすることもなく(まあ簡単なデジカメは持っていましたけれど画像データの取り扱いが苦手で避けていたというのもあります)ずっとテキストオンリーでした。play:gameのアーカイブからも見えなくなっているのでここにアップする意義もあることでしょう。今久しぶりにJAGAのwebを見に行きましたが、直近いくつかのJAGAMAGAがpdfでアップされていて見入ってしまいました。
 

ニエット(6)

旧版を持っていて、新版は5人まで遊べるということでニエットのファンだった私は当然のように新版も購入。しばらくの間寝かせてからやっと去年5人で遊べる機会があったのですが、今であれば5人でトリックテイクを遊ぶならナポレオンがイチ押しなので、それとの比較になってしまうのだけど、5人で遊ぶならナポレオンの方がパーティ系のノリもあって面白いなぁ、と思うのでした。
 

ビッグシティ(ギガシティ)(初)

一時期絶版だったときはプレミアがついていた頃もありましたね。というか今でもプレミア価格でした。デロンシュさん作品でメーカーがゴルドジーバーとくれば仕方がないか。ま、最近豪華版で再販されたのでそちらを入手しても良いですよね。
 

--------

検索用メモ

328.ウィリー(2)/Willi (1999)
053.タイクーン(3)/Tycoon (1998)
329.ニエット!(初)/Nyet! (1997)
330.ビッグシティ(初)/Big City (1999)
 

--------
 

2001~2004年の内に初プレイしたけれど日記に書いていないタイトルを記します。これらはどこかに書いたかまたは書いていないので抜けてしまっています。抜けていた期間の経緯はこちらからどうぞ。
 

281.ハリウッド(初)/Dream Factory (2000)
282.モノポリー・カードゲーム(初)/Monopoly Deal Card Game (2008)
283.バリ(初)/Bali (2001)
284.フリンケピンケ(初)/Wildlife Safari (1994)
285.ウルランド(初)/Urland (2001)
286.鍋奉行(初)
287.マジック・ザ・ギャザリング(初)/Magic: The Gathering (1993)
288.アンドロメダ(初)/Andromeda (1999)
289.エクゼキュオ(初)/Xe Queo! (1998)
290.リフィフィ(初)/Riffifi (2000)
291.チップ・チップ・フラー(初)/Chip-Chip Hurra (2001)
292.タロット(初)/Tarot (1425)
293.ヘキセンレンネン(初)/Hexen Rennen (2001)
294.ドン(初)/Serengeti (2001)
295.イシス&オリシス(初)/Isis & Osiris (2001)
296.ピーナッツ(初)/Nur Peanuts! (2001)
297.投扇興(初)/Tosenkyo (1770)
298.ブタの貯金箱(初)/Pop Belly (1999)
299.マジェラン(初)/Pizarro & Co. (2002)
300.ハットトリック(初)/Hattrick (1995)
301.ロイヤル・ターフ(初)/Winner's Circle (2001)
302.ワードバスケット(初)/Word Basket (2002)
303.ムード(初)/Moods (2000)
304.利益&廃液(初)/Industrial Waste (2001)
305.密使(初)/Message to the Czar (2003)
309.ドラゴンデルタ(初)/River Dragons (2000)
310.ロジスティコ(初)/Logistico (2003)
311.王位継承(初)/King Up! (2004)
312.プエルトリコ(初)/Puerto Rico (2002)
313.ルドフィール(初)/Ludoviel (2003)
314.デルフィ(初)/Delphi (2002)
315.ニューイングランド(初)/New England (2003)
316.フィッシュ・イート・フィッシュ(初)/Fish Eat Fish (2003)
317.ゴールドディガー(初)/Gold Digger (1990)
318.コントール(初)/Kontor (1999)
319.アド・アクタ(初)/Ad Acta (2002)
320.そっとおやすみ(初)/Schlafmütze (2003)
326.バーンレート(初)/Burn Rate (2002)
327.モリシ(初)/Morisi (2000)
328.ウィリー(初)/Willi (1999)
 

ボードゲームウィリー (Willi)

ボードゲーム4 in 1 (4 in 1: Die besten Stichspiele) [日本語訳付き]

ボードゲームタイクーン (Tycoon) [日本語訳付き]

ボードゲームニェット! (Niet!) [日本語訳付き]

ボードゲームビッグシティ (Big City) [日本語訳付き]

ボードゲームビッグシティ:20周年記念版 (Big City: 20th Anniversary Jumbo Edition) [日本語訳付き]

ボードゲームビッグシティ:20周年記念版 拡張セット (Big City: 20th Anniversary Jumbo Edition Extension) [日本語訳付き]

ボードゲームスティッヒルン (Sticheln) [日本語訳付き]

ボードゲームヴァス・シュティッヒ 日本語版 (Was sticht?)

-ボードゲーム
-, , , , , , , , ,

© 2024 Shun.のボードゲーム日記