1日目の日記はこちらからどうぞ。
3日目の日記はこちらからどうぞ。
プチ断食のサイクルは週末や合宿の期間は制限を付けず食べまくるぞー、と思っていたのだけど結構長いあいあ続けてきて逆にプチ断食のサイクルを崩す方が気持ち悪く思うようになったので合宿の期間中も朝食は抜くようになりました。

皆が朝食を食べている間にキックスターターで届いたは良いけど手を付けられていなかった Stefan Feld City Collection の MARRAKESH の箱を開けて機械和訳したルールとにらめっこ。

重たい思いをして持ってきたは良いけどやはり機械翻訳では細かなニュアンスが分からず遊ぶことは諦めました。

合宿2日目に遊んだゲームは
マイシェルフィー(3)
テラフォーミング・マーズ(85)
ニゴイチ(23)
八八(22)
ニゴイチ(24)
です。
マイシェルフィー 4人 説明8分 プレイ55分
タイルを上から積んでいくというだけで基本タイル配置ゲームなのではないかなと思ってきました。上からしか繋げられない縛りがキツいですが本棚のギミックがそれを和らげていますね。



テラフォーミング・マーズ 4人 説明30分 プレイ170分
今回はハムさん初プレイということで布教プレイ。経験者高橋さんがタルシスで強者ムーブをかまして勝利、お見事でした。




長丁場だったので間にお昼を挟んだんだっけ? 忘れてしまいました(笑)

ニゴイチ 6人 説明3分 プレイ35分
ここでもニゴイチを布教しました。今回3ラウンド後に誰もプラス点になりませんでした(笑)




晩御飯~、ご当地ビールを少しご馳走になりました。

ダーウィンズジャーニー!今回はインストのみしました。遊んでいる間に夜の散歩がてらドラゴンクエストウォークで経験値化稼ぎもします。合宿の間はゆったりとした時間が流れます。
八八 7人 プレイ100分
いつもだるまを目にしているのですが今回は珍しく勝利しました。抜け番のときに大波乱があったりしたので事故にあわずに済んだからでしょうか。




ニゴイチ 6人 説明?分 プレイ20分
本日最後は日付をまたいでのニゴイチ。勝者はマクスウェルさん、お見事でした。


ボードゲームマイシェルフィー 日本語版 (My Shelfie)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ ~火星地球化計画~ 完全日本語版 (Terraforming Mars)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ 拡張 ヘラス&エリシウム 完全日本語版 (Terraforming Mars : Hellas & Elysium)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ 拡張 ヴィーナス・ネクスト 完全日本語版 (Terraforming Mars : Venus Next)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ拡張 コロニーズ 完全日本語版 (Terraforming Mars: Colonies)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード 完全日本語版 (Terraforming Mars: Prelude)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ上級拡張 動乱 完全日本語版 (Terraforming Mars: Turmoil)

ボードゲームテラフォーミング・マーズ ダイスゲーム 日本語版(Terraforming Mars: The Dice Game)

ボードゲームダーウィンズ・ジャーニー 日本語版 (Darwin’s Journey)

ボードゲームダーウィンズ・ジャーニー 拡張: 火の大地 日本語版 (Darwin’s Journey: Fireland Expansion)

--------
検索用メモ
マイシェルフィー(3)/My Shelfie (2022)
テラフォーミング・マーズ(85)/Terraforming Mars (2016)
ニゴイチ(23)/Nigoichi (2022)
八八(22)/Hachi-Hachi (1860)
ニゴイチ(24)
--------

