-
-
2023/05/04 取手ハウス合宿 2日目
2023/11/25 Hachi-Hachi, My Shelfie, Nigoichi, Terraforming Mars, テラフォーミング・マーズ, ニゴイチ, マイシェルフィー, 八八
1日目の日記はこちらからどうぞ。 3日目の日記はこちらからどうぞ。 プチ断食のサイクルは週末や合宿の期間は制限を付けず食べまくるぞー、と思っていたのだけど結構長いあいあ続けてきて逆にプチ断食のサイ ...
-
-
初プレイゲームランキング ベスト10(1~100)
2023/4/25 Acquire, Cancellation Black Lady, Hachi-Hachi, Il Cucco, Löwenherz, Mahjong, Perudo, Ra, Taj Mahal, アクワイア, キャンセレーション・ブラックレディ, クク, タージ・マハル, フラッシュ, ブラフ, マレーシア麻雀, ラー, ライヤーズ・ダイス, レーベンヘルツ, 中国麻雀, 八八, 麻雀
初プレイゲームランキング ベスト10(1~100)(準備編)はこちらからどうぞ。 最初の印象で軽くピックアップしていったら20以上になってそこから削って削って10に絞りました。伝統ゲームや超定番ゲ ...
-
-
2022/12/29 取手ハウス合宿 2日目
2023/4/17 Blackout: Hong Kong, Copenhagen, Cribbage, Hachi-Hachi, Kariuchi, Le Truc, Mahjong, Mount Tai, Nigoichi, Super Mega Lucky Box, TEN, Trump Crew, かりうち, クリベッジ, コペンハーゲン, スーパーメガラッキーボックス, テン, トランプクルー, ニゴイチ, ブラックアウト香港, ル・トルック, 中国麻雀, 八八, 泰山
1日目の日記はこちらからどうぞ。 3日目の日記はこちらからどうぞ。 そう言えば昨日取手ハウスに到着したとき山田さんがオルレアンを安く購入することができたとシュリンクを開けてタイル抜きをしていました ...
-
-
2007/05/04 玉屋
2022/9/16 Der dreizehnte Holzwurm, GOITA, Hachi-Hachi, HysteriCoach, Il Cucco, Kommissar X, Master of Rules, Puerto Rico, Tantony, X警部, クク, ごいた, タントニー, ヒステリーコーチ, プエルトリコ, ルールの達人, 八八, 木食い虫
久しぶりに復活したのですがGWにあてたものだからゲームは置きっぱなしで2日連荘開催です。 今回遊んだゲームは 木食い虫(初) X警部(初) プエルトリコ(12) クク(38) 八八(8) ごいた(5) ...
-
-
2022/05/03 取手ハウス合宿 1日目
2022/7/7 ~大破壊時代~, 7 Islands, 7つの島, Age of Vandal, Dixit, Hachi-Hachi, Inkognito, Just One, Las Vegas, The Crew: The Quest for Planet Nine, WordSukoi, インコグニト, エイジオブヴァンダル, ザ・クルー:第九惑星の探索, ジャスト・ワン, ディクシット, ベガス, ワードスコイ, 八八
2日目の日記はこちらからどうぞ。 3日目の日記はこちらからどうぞ。 去年自分主催の合宿が流れてしまい山田さんの取手ハウス合宿に初参加させていただいて以来、3連休と言ったらまず合宿に参加し、更には金曜の ...
-
-
2021/12/31 ザクルー深海に狂う会新橋分会&トリテが好きすぎる人たちサミット
2022/3/1 2021年, Bohnanza, Cancellation Black Lady, Hachi-Hachi, The Crew: Mission Deep Sea, Utyuu kaigi, Was sticht?, ヴァス・シュティッヒ, ウチューカイギ, キャンセレーション・ブラックレディ, ザ・クルー 深海に眠る遺跡, ボーナンザ, 八八, 掛合トランプ
やぬやぬさんの呼びかけで、新橋にあるカフェバーの店長さんがめっちゃ遊びたいという「深海クルー」を年越ししながら遊ぶというので、私は年越しまではしないにしろ大晦日に都内で遊べる場所があるのはありがたいと ...
-
-
2005/09/25 秘密結社
2021/4/26 2005年, A Game of Thrones, Hachi-Hachi, シュティッヒルン, 七王国の玉座
普段なかなか遊べないゲームを遊ぼう例会、今回のメインはMさんお勧め「七王国の玉座」です。 *七王国の玉座 5人 説明 85分 プレイ時間 5時間15分 説明時間を十分に取って、1ラウンドお試しで ...
-
-
2005/07/03 玉屋
2021/4/18 2005年, Hachi-Hachi, Il Cucco, Kreta, Palazzo, That's Life!, クク, クレタ, パラッツオ, 八八, 勝利への道, 詠み人知らず
5月と6月例会の間が長かったからか前回は「ボードゲーム熱が冷めたのかなぁ」なんて思ったりしましたが、今回は間が詰まっていたせいか、はたまたメビウス便が届いてからすぐの開催だからか、6月の時よりは熱は上 ...