ボードゲーム

2025/05/04 松戸ボードゲーム会

今日は初心者・未経験者大歓迎の松戸ボードゲーム会に参加しました。

スタッフ持ち込みゲームの棚。壮観です!

 

今回遊んだゲームは
ストライク(2)
サンクトペテルブルグ(10)
カマリ(17)
アイスフォール(初)
ルー(14)
麻雀(99+)
シリト:リミット10(2)
です。

皆の持ちこみゲーム

まだここの会への参加は2回目なので回りは知らない方ばかりで新鮮です。お子様連れのご家族もたくさんいました。

 

ストライク 3人 説明1分 プレイ4分

まずは軽くダイス投げ(ぶつけ)ゲーム。久しぶりに遊びました。

今日は宝石の煌き大会を開催するということで大会に参加する方がごそっと別室に移動されていたのでちょっと様子を観戦しました。

 

サンクトペテルブルグ 3人 説明とお試し10分 プレイ30分

宝石の煌き」は大好きで自分でも初版を購入してからずっと手放さず持っていますし自分から遊びませんかと積極的に推すこともしょっちゅうあるのですが大会という環境になると勝つことが至上になるので大会には参加しませんでした。なんかゆるく楽しみたいのですよね。ストライクがすぐに終わってしまったのでもう少し時間がかかるゲームを遊べないかなと思ってサンクトペテルブルクに入れていただきました。初めて遊ぶ方がいましたので最初にお試しで1ラウンドの流れを行ってから遊びました。元祖お買い物ゲーム、いや、元祖ではないかもしれませんがお買い物に特化したゲームの元祖と言って良いでしょう(異論は認めます(笑))。「宝石の煌き」が出る前まではこのゲームがお買い物ゲームの代名詞みたいなところがありましたよね。勝者は AKA さん、お見事でした。

 

カマリ 6人 説明とプレイ50分?

トリックテイクがなんぞや?という方が参加者の中にまだまだ多くいるので盤石と思っていたカマリを布教しましたが、ずっと「どこが面白いポイントなんだろう?」という表情の方がいらっしゃって撃沈。お一人だけだったかな、面白がってくれた方がいました。ここの会でトランプゲームを提案するのはまだやめた方が良いでしょうかねぇ。。

 

アイスフォール 5人 説明35分 プレイ70分

ゲームマーケット2025春お目見え予定の出来立てほやほやのゲームを遊ばせていただきました。基本は「ハゲタカのえじき」のバッティングシステムでレースをします。詳細はデザイナーさん自らボドゲーマに書いていますのでそちらをご覧ください。勝者はうしうまさん、お見事でした。

ギズモ」があったのでスタッフの方にプレイヤーを募集していただいたのですが(ここではスピーカーを使って会場全体に案内してもらえます)プレイ時間90分でアナウンスしていたので時間の長さが気になってか面子が集まりませんでした。残念。

 

ルー 5人 説明とプレイ?分

ならば6人でパーティーゲーム感覚で遊べるトリックテイクの「ルー」を布教と思いましたがはやりトランプゲームはとっつきがあまりよろしくないのかルール説明の後1人抜けてしまいました。無念。

 

麻雀 4人 プレイ140分

ぽんさんと言えば麻雀ということで久しぶりにお会いして卓を囲みました。ランプさんもすごい久しぶりです。勝者はランプさん、お見事でした。

 

シリト:リミット10 4人 説明5分 プレイ10分

プレイ時間は必ず10分で終わるしりとりゲーム。時間が決められているゲームと言えば「シックス」を思い出すんだけど、他にも何かありましたっけ? 今回はBランクでフィニッシュでした。

ということで今回はここまで。皆さまありがとうございました!

 

ボードゲームストライク 新板 多言語版 (Strike) [日本語訳付き]

ボードゲームサンクトペテルブルク 第2版 完全日本語版 (Saint Per)

ボードゲームアイスフォール (Ice Fall)

ボードゲーム麻雀牌 槐

ボードゲーム麻雀用マット BAT MAT -バットマット-

ボードゲームシリト:リミット10

ボードゲーム宝石の煌き 2024年新版 日本語版 (Splendor)

ボードゲーム宝石の煌き拡張セット シルクロード 日本語版 (Splendor: silk road)

ボードゲーム宝石の煌き: 沈まぬ太陽 日本語版 (Splendor: The Sun Never Sets)

ボードゲーム宝石の煌き: デュエル 日本語版 (Splendor: Duel)

ボードゲーム宝石の煌き プレイマット (新版)

ボードゲームハゲタカのえじき ドイツ語版 (Hol’s der Geier)

ボードゲームギズモ 第2版 完全日本語版 (Gizmos)

ボードゲームシックス (Six) [日本語訳付き]

 

--------

検索用メモ

ストライク(2)/Strike (2012)
サンクトペテルブルグ(10)/Saint Petersburg (2004)
カマリ(17)/Kamari (2018)
アイスフォール(初)/Icefall (2025)
ルー(14)/Lanterloo (1660)
麻雀(99+)/Mahjong (1850)
シリト:リミット10(2)/Shirito Limit 10 (2021)

--------

-ボードゲーム
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 Shun.のボードゲーム日記