ボードゲーム

2024/08/24 新宿ゲーム会

良い天気?

今日は山田さんの主催する新宿ゲーム会に参加しました。

 

今回遊んだゲームは
モジョ(初)
ニゴイチ(38)
ことばのクローバー!(12)
プランタ・ヌーボー(2)
ラウハ(4)
インペリアル・マイナーズ(初)
ファラウェイ(4)
です。

 

モジョ 5人 説明と練習8分 プレイ40分

「ウノ」のように手番にカードを出していき手札を無くすか、ラウンドが終わったときに手札の数値合計が小さくなるように目指すゲーム。手札が3枚になるとそのプレイヤーは強制的にMOJOタイムに突入し、以後カードが出せなくなります。この点がユニークですね。トランプで遊ぶ「ヤニブ」に要素を追加したフォロワーという感じがしました。ちょっと欲しいなぁ。

 

ニゴイチ 5人 プレイ30分

コミュニケーションゲーム、パーティーゲーム、ワードゲーム、どういった括りでも構わない、カテゴライズは忘れて本能のままに遊びましょう!(笑)

 

ことばのクローバー! 6人 説明40分

こちらも同様、ニゴイチと似て非なるゲームで好きです。いつか買わなければ。

 

プランタ・ヌーボー 4人 40分 プレイ155分

最近(2025/4)では「ブラックフォレスト」をあちこちのゲーム会で遊ばれている様子が伺える Uwe Rosenberg 先生のルール複雑系の新作。BGG Weight: 3.90 もあるのですね。なんか納得(笑) 勝者はジャンクさん、お見事でした。

 

ラウハ 4人 説明10分 プレイ40分

お手軽カードドラフト&ビンゴゲーム。いやぁ、ほんとに欲しいと思ってはいるのですよ、まだ買っていないけど。勝者はジャンクさん、お見事でした。

 

インペリアル・マイナーズ 4人 説明とプレイ55分

鉱山の採掘をテーマにした拡大再生産ゲーム。最近ではタブロービルドという言葉の方が通じやすいかな。炭鉱なだけに自分ボードの下の方に逆ピラミッド状にカードを並べていきます。「インペリアル・セトラーズ」シリーズの別ゲームということだけど、後発なだけに「インペリアル・セトラーズ」より遊びやすくてより爽快感があると思います。勝者はジャンクさん、お見事でした。

 

ファラウェイ プレイ15分

本日最後はこちらもお手軽カードドラフトのゲーム。決算がカードを取った逆順に発生していくというポイントがキモですね。これがなかなか上手くいかないんだ。勝者はまたしてもジャンクさん、お見事でした。

アフターにいつもの居酒屋で乾杯~

山田さん、皆さまありがとうございました!

 

ボードゲームモジョ 日本語版 (Mojo)

ボードゲームニゴイチ (Nigoichi)

ボードゲームことばのクローバー! 日本語版

ボードゲームプランタ・ヌーボー 日本語版 (Planta Nubo)

ボードゲームラウハ 日本語版 (Rauha)

ボードゲームインペリアル・マイナーズ 日本語版 (Imperial Miners)

ボードゲームファラウェイ 日本語版 橙 (Faraway)

ボードゲームブラックフォレスト 日本語版 (Black Forest)

ボードゲームインペリアル・セトラーズ 完全日本語版 (Imperial Settlers)

ボードゲームUNO(ウノ) TOMY版

 

--------

検索用メモ

モジョ(初)/Mojo (2023)
ニゴイチ(38)/Nigoichi (2022)
ことばのクローバー!(12)/So Clover! (2021)
プランタ・ヌーボー(2)/Planta Nubo (2023)
ラウハ(4)/Rauha (2023)
インペリアル・マイナーズ(初)/Imperial Miners (2023)
ファラウェイ(4)/Faraway (2023)

--------

-ボードゲーム
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 Shun.のボードゲーム日記