合宿中の朝は起きたらすぐゲームで遊べるのが素晴らしいですね!
今回遊んだゲームは
ゴールド(4)
中国麻雀(4)
ツォルキン(7)
クロックワーカー(3)
中国麻雀(5)
ナインティーナイン(4~5)
パークス(2)
ラ・ラマ・ランド(4)
マレーシア麻雀(22)
です。
ゴールド 3人 説明6分 プレイ17分
2人が朝ごはんを食べている間に久しぶりに遊びたいなと思ったMichael Schachtさんの「ゴールド」のルールを読み込む。すごく簡素なルールで遊んでいる最中に「あ、そういうことか!」という気づきがあってとても面白かった記憶が残っています。
今回はほぼルールを忘れていたので自分で説明書を読んで説明しましたが、いまいちピンとせず、ゲームの中盤くらいで「あ!」と思い始めたは良いけど既に遅しでした。やはり人にルール説明してもらうのと自分で素読みから始めるのとは自分の理解度が全然異なるのですよねぇ。また遊びたいとは思うのだけれど、次々と新しいゲームがやってくるので次はいつになることやら(笑) 勝者は律さん、お見事でした。
中国麻雀 4人 プレイ90分
ここで成田さんが加わってまずは中国麻雀を遊びました。東風戦だったかな。個人的に麻雀は半荘と言わず一荘遊んでみたいです。実際遊んだら長すぎ~とか思うかもしれませんけれど(笑) 勝者は山田さん、お見事でした。
ツォルキン 4人 説明35分 プレイ165分
お次は山田さんが最近仕入れたばかりという「ツォルキン」を遊ぶことになりました。私の中で「ツォルキン」と言えばすづきさんとあすまーさんの2強が思い浮かびます。あすまーさんは最近「主計将校」推しの印象が強いですが「ツォルキン」をリクエストすれば喜んで遊んでくれると思います(笑) もう少し時間をさかのぼると西の方で開催していた「ツォルキン会」のイメージでしょうか、何度か参加させていただいたことがあります。
さて、自分も「アグリコラ」をめっちゃ推していた時期はアグリコラおじさんと揶揄され、あまりにも毎度毎度推すものだからまわりのほとんどの方から引かれてしまう始末で、唯一S間師匠は付き合ってもらっていました。めっちゃ推すからガチ勢と思われるのですけれど自分ではそんな風には思っていなくて、1回のゲームに職業カードと小さい進歩カードを7枚ずつしか使わないのに基本セットに300枚以上もカードが入っているので見たことのないカードを使ってみたい一心だったのですよね。更にあまり遊べていないうちに次から次へと拡張セットが発売されカードがどんどん増えていくので全然追いつきませんでした。まだ職業カードの点数付けや攻略本を出すサークル(人狼アグリコラ部)が出てくる前のお話です。「アグリコラ理論」は書籍で購入しましたが、数回パラパラとページをめくったのみで積んでいます。なんか攻略本が出てくるととたんに熱が冷めてしまうのですよね。ゲームを極めたい欲より極めなくとも皆と楽しみたいという方にベクトルが向く傾向が強いです。
閑話休題。なもので「ツォルキン」もガチ勢と一緒に遊ぶのは嫌だなぁ~、という気持ちが働いてしまい(ほんとはガチ勢ではないのかもしれないけれど)長らく遊ぶのを遠慮していました。ルールもすっかりと抜けていたので新しい気持ちで遊ぶことができました。「金金石石コーンコーン」という呪文を早く唱えてみたいです(笑) 勝者は山田さん、お見事でした。
クロックワーカー 4人 説明13分 プレイ55分
「ツォルキン」がお昼をはさんでの熱戦でしたのでお次は少し手軽なリソース管理のゲームを遊びました。世界観とアートワークはばっちりで初プレイの成田さんにも無理なくゲームに入っていただけますね。勝者は山田さん、お見事でした。
中国麻雀 4人 プレイ45分
朝に遊んだのが東風戦のみで、もっと遊びたいとリクエストして再度遊びました。勝者は山田さん、お見事でした。
ナインティーナイン 説明5分 プレイ15分・22分
お次は山田さんが晩御飯の支度をしている間に3人でトリックテイクを遊びました。勝者は律さんと成田さん、お見事でした。もちろん手伝いもしました(笑)
いつも豪華なご飯~
パークス 4人 説明とプレイ90分
特に目新しいシステムはないものの、綺麗なアートワーク、小さめの箱と最初から入っているインサートボックスっていうのかな? あとコマや小道具、手ごろなプレイ感など全体的に小気味よくまとまっていて思わず欲しくなってしまう作品ですね。勝者は律さん、お見事でした。
ラ・ラマ・ランド 4人 説明?分 プレイ80分
昨日も遊んだラマサンドを成田さんを加えて4人で遊びました。あれ、あまりに楽しくて遊んでいる最中の画像撮り忘れたか。勝者はまた律さん、お見事でした。
マレーシア麻雀 4人 プレイ?分
最後に皆が眠くなるまでマレーシア麻雀を遊んで2日目を閉めました。ルールはこちら。
ボードゲームツォルキン:マヤ神聖暦 日本語版 (Tzolk’in: The Mayan Calendar)
ボードゲームツォルキン:部族と預言 (Tzolk’in: The Mayan Calendar - Tribes & Prophecies) [日本語訳付き]
ボードゲームラ・ラマ・ランド 日本語版 (Llamaland)
--------
検索用メモ
ゴールド(4)/Gold! (2011)
中国麻雀(4)/Mahjong (1850)
ツォルキン(7)/Tzolk'in: The Mayan Calendar (2012)
クロックワーカー(3)/Clockworker (2020)
中国麻雀(5)
ナインティーナイン(4)/Ninety-Nine (1974)
ナインティーナイン(5)
パークス(2)/PARKS (2019)
ラ・ラマ・ランド(4)/Llamaland (2021)
マレーシア麻雀(22)/Mahjong (1850)
--------