良い天気~
今日はザイツさんの主催する本八幡ボードゲーム会に参加しました。
今日はフリーマーケットが開催されていました。
本八幡ボードゲーム会はツイプラでの案内が出た! と思ったら既に別の会とかぶっていたりしてなかなか参加機会に恵まれずやきもきすることもしばしばなので参加できるのが嬉しいです。
今回遊んだゲームは
ドラダ(6)
まじかる☆キングダム(5)
イワリ(初)
バイオハック(初)
ビヨンド・ザ・サン(4)
ディヴィナーレ(3)
ラウハ(初)
サトリ(8)
です。
ドラダ 4人 説明2分 プレイ20分
開幕は最近ニューゲームズオーダーさんよりリメイクされた変わりすごろくのドラダを遊びました。サイコロを振って進む単純なすごろくながら、ゴールに遅くたどり着くほど得点が高くなるという一点のみ変更した改変が、一般的なすごろくのイメージと全く別の表情を魅せるというフェアリールールの魅力をとてつもなく発揮していると思います。私がカタンを知ってボードゲーム(当時はドイツゲームという言い方が主流でした)の世界に飛び込んだときに既に入手難で知る人ぞ知るゲームだったのですが手軽に買えるようになって嬉しい限りです。
まじかる☆キングダム 3人 説明?分 プレイ80分
世界観やカードのデザイン的にこのゲームを避けるのは私もわかります。私も〇年前はそうでした(笑) ですがそれを理由に遊んでいないとしたらもったいないくらいに面白いのでぜひ一度遊んでいただきたいゲームです。てなもんで、オープン会に持ち込んでもあまり稼働しないのですが今日参加していた310(さっちゃん)もお気に入りのゲームということで遊ぶことができました。各キャラクターの能力はどれもチート級にずるいので隣の芝生は青く見えがちなんだけどワイワイ言い合いながら楽しく遊べるところも好きです。拡張セット入れて何度も遊べそうな期待! 今回の勝者はレジェンドカードを2枚獲得した310(さっちゃん)、お見事でした。
イワリ 4人 説明10分 プレイ35分
Michael Schacht さんの「王と枢機卿」キックスターター発リメイク作品。王と枢機卿は過去にチャイナと潘で既に2回リメイクされており今回3回目かな。名作は何度も蘇りますね。勝者は積み人さん、お見事でした。
バイオハック 3人 プレイ45分 プレイ80分
こちらもキックスターター発のゲームですね、うちばこやとタイアップしていたのでコマやメタルコインのコンポーネントが素晴らしいです。基本のシステムはワーカープレイス、ワーカーは手番順に置いていくのではなくて、各プレイヤーが持っているワーカーを一斉にどこへ置くか事前にプロットしてから配置するやり方です。一旦置いたワーカーを引き抜いてリソースを獲得したり、引き抜いたワーカーを再度使ってモンスターを召喚するスペシャルアクションを行ったりと、いろいろ考えるのが好きなプレイヤーにお勧めです。
こちらは他のテーブルで遊んでいたゲーム。
ビヨンド・ザ・サン 3人 説明15分 プレイ100分
みんな大好き技術ツリーに特化したゲーム。会場に持ち込んでいるのをみると遊びたくなってついついリクエストしてしまうゲームです。日本語版もあるので遊びたければ自分で買えよとは思うのですが、まだ我慢しています(笑)
ディヴィナーレ 3人 説明5分 プレイ25分
乱暴に一言で言うと Reiner Knizia 先生の「Members Only (1996)」フォロワーと思うんだけどどうでしょうか? 勝者は積み人さん、お見事でした。
ラウハ 4人 説明10分 プレイ55分
今日の一番! 簡単に言うとカードドラフトしてビンゴゲームするやつ(笑) 即時点に注目するもよし、収入時にもらえるものを狙うもよし、アイコンのビンゴにより特殊能力の奪い合いも熱い! 人数が増えてもプレイ時間にあまり影響がない同時進行なところ、5人まで遊べるところも値段もプレイ感も手ごろなのでこれは買うしかないでしょ! あ、まだ買っていません(笑) 勝者はかもさん、お見事でした。
ああまりにも楽し過ぎてゲーム中の画像を1枚しか撮っていませんでした(笑)
サトリ 4人 説明?分 プレイ25分
せっかくなので最後にゲームマーケット2024春で試遊した勢いで買ってからお気に入りのサトリをここでも布教しました。かもさんにお気に入りいただきました!
という訳で今日も朝からぶっ通しで遊びました。ザイツさん、皆さまありがとうございました!
アフターにボドのんさんと駅前の飲み屋でサシ飲み。まだアニメ化される前の肉汁餃子のダンダダン 本八幡店なので店内は落ち着いています(笑)
ボードゲーム[ランクB/日本語訳無し] ドラダ (Dorada)
ボードゲーム王と枢機卿 ドイツ語版 (Kardinal&Konig) [日本語訳付き]
ボードゲームチャイナ 多言語版 (China) [日本語訳付き]
ボードゲームビヨンド・ザ・サン 日本語版 (Beyond the Sun)
ボードゲームビヨンド・ザ・サン 新時代の指導者たち 日本語版 (Beyond the Sun: Leaders of the New Dawn)
ボードゲームディヴィナーレ:倫敦の霊媒師 多言語版 (Divinare) [日本語訳付き]
--------
検索用メモ
ドラダ(6)/Dorada (1988)
まじかる☆キングダム(5)/Magical Kingdom (2021)
イワリ(初)/Iwari (2020)
バイオハック(初)/Biohack (2024)
ビヨンド・ザ・サン(4)/Beyond the Sun (2020)
ディヴィナーレ(3)/Divinare (2012)
ラウハ(初)/Rauha (2023)
サトリ(8)/ Satori (2024)
--------