ボードゲーム

2024/12/29 取手ハウス合宿 1日目

年末の休みはもう恒例と言って良いでしょう、取手ハウス合宿に参加しました。

今回のデブ活持ち込み。シャンメリーと推しの子のコラボは普段寄らないスーパーをいくつか探してやっと見つけました。

年越し、はまだ先ですが乗り換えで少し時間が取れたので弥生軒で名物のとりそばをいただきました。

柏駅を越えると一気に物価が安くなる感覚があります。

 

今回遊んだゲームは
ギャングポーカー(2)
メトロポリス(初)
宝石の煌き(67)
ホットドッグ(3)
ザ・クルー:第九惑星の探索(17)
ティチュー(4)
アトリエ・ウィズ・ジニーズ(初)
です。

 

ギャングポーカー 5~6人 プレイ?分

先日草場さん宅で遊んだ協力ゲームをここでも早速遊びました。コンポーネントはトランプとクルーを使って代替しています。ポーカーの役を知っていればすぐ遊べるところが良いですね。

 

 

メトロポリス 5人 説明とプレイ55分

ジャンクさん持ち込みの温故知新ゲーム第一弾だったかな。私がカタンをきっかけにボードゲームにはまった頃、既に絶版でボードゲーマーからの評価が高くプレミアがついているゲームがいくつかありました。「アクワイア」「アベカエサル」「メトロポリス」の3つで、前の2つはリメイクもされて遊べる機会が増えましたがこのゲームだけはなんとなく縁がなくてスルーしていたんですよねぇ、やっと遊べました! 交渉がメインのシステムが時代を感じます。土地代が無料なところは「チャイナタウン」も同じですね。このゲームのシステムを踏襲したのかなと感じます。勝者はジャンクさん、お見事でした。

 

宝石の煌き 3人 説明35分

夕食までの時間調整に遊びました。勝者はジャンクさん、お見事でした。

豪勢な晩御飯~

シャンメリーのシール?はアクアxルビー。お酒も飲んじゃいます。

 

ホットドッグ 4人 説明5分 プレイ12分

このゲームを初めて遊んだ頃はバッティングのシステムがとても刺さっていた時期なのでめっちゃ好きだったのだけど、まわりの評判は芳しくなかったのが残念だったなぁ。今回リメイクされてTLで話題になったのでやっと少し報われた感じです(笑) 勝者はまたしてもジャンクさん、強いですねー。

 

ザ・クルー:第九惑星の探索 4人 プレイ95分

順番に風呂に入りながらトリックテイクの協力ゲームを遊びました。結構長い時間遊んでいましたね。

 

ティチュー 4人 説明とプレイ25分

大富豪(大貧民)ライクのパートナーシップで遊ぶカードゲーム。手番順を無視して出せるボムがあるところが特徴的ですね。大富豪でボムがあるのは個人戦の「ピーパー」を思い出します。今回は2ディール遊びました。

 

アトリエ・ウィズ・ジニーズ 4人 説明20分 プレイ50分

「宝石の煌き」のような拡大再生産でリソースをこねこねして大きく2系統のやりたいことがあってとちょっと記憶が曖昧です。深夜0時を過ぎてからルール説明始めたのでこんなもんですが、おぼろげに楽しかった印象が残っています。もう一度遊ばなくては(笑)

取手ハウス合宿 2日目の日記はこちらからもどうぞ。

 

ボードゲームギャングポーカー 完全日本語版 (The Gang)

ボードゲームメトロポリス 多言語版 (Metropolis)

ボードゲーム宝石の煌き 2024年新版 日本語版 (Splendor)

ボードゲーム宝石の煌き拡張セット シルクロード 日本語版 (Splendor: silk road)

ボードゲーム宝石の煌き: 沈まぬ太陽 日本語版 (Splendor: The Sun Never Sets)

ボードゲーム宝石の煌き: デュエル 日本語版 (Splendor: Duel)

ボードゲームマジェスティ 完全日本語版 (Majesty: For the Realm)

ボードゲームミドルエイジス 日本語版 (Middle Ages)

ボードゲームホットドッグ (Hot Dog) [日本語訳付き]

ボードゲームホットドッグ 日本語版 (Hotdog)

ボードゲームザ・クルー:第九惑星の探索 完全日本語版 (The Crew: The Quest for Planet Nine)

ボードゲームザ・クルー 深海に眠る遺跡 完全日本語版 (The Crew: Mission Deep Sea)

ボードゲームティチュー (Tichu)

ボードゲームアトリエ・ウィズ・ジニーズ

ボードゲームチャイナタウン (Chinatown) [日本語訳付き]

ボードゲームピーパー (Peeper) [日本語訳付き]

ボードゲームピーパー 韓国語版 (Peeper)

ボードゲームPEEPER CARD -ピーパーカード-

 

--------

検索用メモ

ギャングポーカー(2)/The Gang (2024)
メトロポリス(初)/Metropolis (1984)
宝石の煌き(67)/Splendor (2014)
ホットドッグ(3)/Hot Dog (1996)
ザ・クルー:第九惑星の探索(17)/The Crew: The Quest for Planet Nine (2019)
ティチュー(4)/Tichu (1991)
アトリエ・ウィズ・ジニーズ(初)/Atelier with Jinnees (2024)

--------

-ボードゲーム
-, , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 Shun.のボードゲーム日記