ボードゲーム

2025/01/03 新春コロコロ堂ボードゲーム会

昨日はボードゲームは少ししか遊べなかったのですが今日は朝からガッツリ遊びました。

 

今回遊んだゲームは
メンフィス(6)
アストラン(初)
トライコーダ(初)
アフターアス(2)
モンキーパレス(初)
1980 システィーナ(初)
ザッツ・ノット・ア・ハット!(初)
シャーロック13(初)
ウォンバット・レスキュー(初)
です。

 

メンフィス 3人 説明40分 プレイ155分

まずは私のイチオシゲームのメンフィスから。

あー、楽し! 勝者はつばささん、お見事でした。

 

アストラン 4人 説明15分 プレイ110分

ここから yuu。さんも合流して4人に。ぴーかんさんと言えば Leo Colovini ということでこのゲームが出てきたのだけど見知らぬパッケージで「あれ?」と思ったら2012年作品でその頃は絶賛ボードゲーム暗黒期なので納得。

神話の地アストランで神々の監視の下、4つの部族が勢力争いをするエリアマジョリティがメインのシステム。アクションはカードをプロットしてカードに示された領地に進出していきます。単純に最大勢力が高得点という訳ではないですが基本的には数は正義ですね。仲の良いメンバー同士でドンパチ遊ぶのが楽しいと思います。勝者はつばささん、お見事でした。

 

トライコーダ 4人 説明とプレイ40分

偉人 Alex Randolph の論理パズルゲーム。「ハイパーロボット」より以前の作品なのですね。パズルは好きなのだけどボードゲームに組み込まれたガッツリパズルは自分の手番の時間をかければ解けるとは思うものの、ソロプレイ以外で一手番に時間をたっぷり使うことはやりたくないので、ある程度煮詰まったら「えいやっ!」で手を打つことが多いです。当然勝てません(笑) 勝者はつばささん、いやー、お強いです、お見事でした。

 

アフターアス 4人 説明15分 プレイ55分

デッキ構築で拡大再生産、いまどきの言葉で言うとタブロービルド! 面白くないはずがない絶対当たりのシステムですね。面白いですよ。勝者はまたしてもつばささん、お見事でした。

 

モンキーパレス 4人 説明とプレイ60分

LEGO とコラボしたボードゲーム。システム的に目新しさはないものの、2024年作品なのでサイコロ振るだけのすごろくでもなくカードをひたすらめくるだけの坊主めくりでもなく普通に楽しかったです。見た目にも映えるのでギャラリー受けも良さそうです。

 

1980 システィーナ 4人 説明17分 プレイ40分

ミケランジェロのシスティーナ礼拝堂を修復させようというテーマ。プレイヤーは修復士としてバチカンのガイドラインに従いフレスコ画を本来の輝きに戻します。

芸術の分野は疎いのでよくわかりませんが、プレイヤーはいろいろな技術を習得すると高度な絵を修復できるようになります。ま、技術がなくても直せるのですが評価が低くなってしまいます。この小箱シリーズは「1923 Cotton Club (2021)」も遊んだことがあるのですが、箱の小ささとは裏腹にガッツリとがっぷり四つなプレイ感を味わえますね。持ち運びに易しいのは評価高いです。

 

ザッツ・ノット・ア・ハット! 4人 説明とプレイ12分

短期記憶力ゲーム。この手のゲームは苦手意識が先に出てきてしまいます。勝者はつばささん、お見事でした。

 

シャーロック13 4人 説明5分 プレイ10分

正体隠匿系ゲーム、盤面のない「クルー」かな。プレイ中の画像がないのはあまりに面白かったから? 勝者はぴーかんさん、お見事でした。

 

ウォンバット・レスキュー 4人 説明15分 プレイ80分

本日最後のゲームはレースゲーム。ウォンバットのお母さんがマップに点在している子どもを袋に入れてスタート地点まで運ぶいうもの。苦手なオオカミに捕まるとペナルティを受けます。

前半は上手く行っていると思っていたのに第四コーナーからつばささんが飛び出てきてフィニッシュ、またしても勝者はつばささん、お見事でした。

ということでここまで。閉店近くまで遊び倒しました。皆さまありがとうございました!

 

ボードゲームアストラン ドイツ語版 (Aztl’an) [日本語訳付き]

ボードゲームコード777 多言語版 (Code 777) [日本語訳付き]

ボードゲームコード777/トライコーダ 25周年デラックス版 多言語版 (Tricoda: 25th Anniversary Deluxe Edition)

ボードゲームアフターアス 日本語版 (After US)

ボードゲームモンキーパレス 日本語版 (Monkey Palace)

ボードゲームザッツ・ノット・ア・ハット! 日本語版 (That’s Not a Hat)

ボードゲームシャーロック13 (SHERLOCK 13)

ボードゲームウォンバット・レスキュー (Wombat Rescue) [日本語訳付き]

 

--------

検索用メモ

メンフィス(6)/Men-Nefer (2024)
アストラン(初)/Aztlán (2012)
コード777(2)/Code 777 (1985)
アフターアス(2)/After Us (2023)
モンキーパレス(初)/Monkey Palace (2024)
1980 システィーナ(初)/1980 Sixtina (2024)
ザッツ・ノット・ア・ハット!(初)/That's Not a Hat (2023)
シャーロック13(初)/Sherlock 13 (2013)
ウォンバット・レスキュー(初)/Wombat Rescue (2015)

--------

-ボードゲーム
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 Shun.のボードゲーム日記