ゆるゆるプチ断食ダイエット5年と5ヶ月経過。体重は前月比微減。体重計乗ったら減っていたのでウキウキして月末に長男と焼肉へ行ってしまいました。コラボどら焼きは最初のロットが賞味期限切れ近くなって50%引きでしたので追加で在庫整理に協力してきました。コラボセットにすると定価に戻るのはまあ仕方がないけど、ならばボックスとクリアファイルをばら売りして欲しいですよねぇ、大人の事情でそうならないのは理解します。

運動は最近 TL で「ほんの少しでも運動になるのです」みたいなつぶやきを見て、まあそれなら運動らしきものは日々やれていると思うのだけど、何時間もやるわけではないから皆無とは言わないけど運動やってるとは言えないくらいの運動をしているとでも言っておきましょう。
睡眠時間は前回より少し改善しました。相変わらずなのですがもっと寝よう。
今回の推し括結果
2025/10/11 赤坂芸術祭2025「血は立ったまま眠っている」
2025/10/25 ボードゲームクラブ朝霞/⽉刊「根本宗⼦」『Marriage Hunting』
お芝居のイベントが急に2つも入ってきました。「心臓グミ」もやっとブログを書けた日とすれば観劇三昧な月です。11月も城山羊の会があるので楽しみ!
20歳未満喫煙防止活動×【推しの子】のフォロー&リポストで当たったポスター。

ついぞ街なかでは見かけることができなかったポスターがXのキャンペーンで当たりました。普段部屋にポスターを貼る習慣はないのでこちらは後日プレゼント企画にします。この日記をアップしたポストをリポストしておくと当選確率2倍にします。
ダイドードリンコの対象商品を3本購入で、
【推しの子】描き下ろしデザイン アクリルスタンド&ステッカーが抽選で400名様に当たる!
外れた方の中からWチャンス!
オリジナル【推しの子】QUOカードPay1,000円分が800名様に当たる!キャンペーン
長すぎでしょこのタイトル(笑)
第一弾コラボの時に自販機をあちこち探し回って自宅周辺にいくつかある場所は確認済でしたので9月末までの鬼滅の刃コラボが終わるのを今か今かと待っていました。10月10日くらいにやっとポップが変わったので見てみたらまさかのコラボと関係ないポップでした。

おいしさはそのままに。ハートプライス!

せっかく2台並んでいるのにコレジャナイ感ばっちりです。
2台並んでいるし近所で一番有力な販売機と思っていたのに残念。範囲を広げて探したり通勤経路の周辺スーパーをいろいろ回りましたがキャンペーンのシールがついた商品は見かけることはありませんでした。推し括に理解のある秋葉原のドンキもありませんでした。ASAP は他の IP とのコラボをやっていたので、そもそもドンキは ASAP とパイプが太いのでしょう。まあ賞品はアクリルスタンドとステッカーで絶対に欲しいというものでもなかったので今回はスルーです。
というか公式の供給がすごくない?! 昨日の怒涛の新情報発表で強火の FF さんたちが困っていましたね。「推しは推せるときに推せ!」は至言だけど適当に取捨選択しながらいきましょう。
青森県の「気になるリンゴ」が気になりすぎて通販で購入できるか販売元の株式会社ラグノオささきさんに確認してみたところ、すでに販売終了で現時点では再販の予定はないとのことでした。「気になるリンゴ」自体は定番商品というか主力商品ですから通常の商品はオンラインショップでいつでも購入できるけど IP 製品はオンラインに載せるのは難しいのでしょうかね。中身は同じなのでパッケージとおまけのステッカーを印刷すれば販売できるのにと勝手な素人考えで恐縮ですが(笑)
栃木県、虎彦製菓株式会社さんの「絹の清流」は情報が出た当初からオンラインショップでは取り扱わないという情報があって、いろいろ販売先があるのでそこで確認してみてくださいとのことでしたのでいくつか確認してみたところ、オンラインでは販売していないけど代引きなら対応できるというお店を見つけましたのでシェアします。
*********************************
鬼怒川温泉あさや
TEL:0288-77-1111
E-mail:info@asaya-hotel.co.jp
*********************************
あー、もしかしたら「気になるリンゴ」も代引きであれば対応してもらえていたのかもと思うと動くのが遅すぎて失敗でしたね。
奈良県は石井物産株式会社さんの「柿渋のど飴」。こちらはオンライン通販対応、お値段も手ごろで嬉しいです。キャンディーはほんとに渋味があってめっちゃのどに効きそうです(笑)

株式会社 文明堂総本店さんはさすが老舗というか推しの子担当がいるのか、数量限定にも関わらず販売期間が 2026年5月30日までととても気合が入っています。

カステラにキャラクターの焼き印まで作ってしまうのは相当な気合の入れ方です!
想像していたより化粧箱の作りがしっかりしててとても良いので2つ買えば良かったとちょっと反省中。もう一度買おうか迷っているけど公式の供給が多すぎて困ってます(笑)

大きさの比較対象が無くてわかりにくいけどアミーゴの小箱が平積みだとギリギリ入らない幅で、横に入れたら蓋が浮いてしまいますが3つか4つ入りそうなくらいの大きさです。ボードゲーマーにしか通じない例えだけどいいや(笑)
岡山県は株式会社廣榮堂さんの「【推しの子】 元祖きびだんご15個入り」。おまけのポストカードは1種類のみ。こちらは店頭販売はせずオンライン販売限定です。オンライン限定というのも珍しいですね。販売期間は約1年とこちらもすごい気合入ってます。資本が大きいところは思い切ったことをやりますね!


だんごに直接柄が描いてあるので食べるのがもったいないくらい。
相変わらず47都道府県の子公式ページでは銘菓コラボの情報が探しにくくて残念。コラボ企業先の資本の大きい小さいや熱の入り方に差があるのは仕方ないですがポータルサイトなのだからこの商品は通販に対応しているとか、ここで購入できるという情報をもっと整理して1ヶ所にまとめるとかしていただきたいですよねぇ。宝探しのような感覚でいろいろ探すのも楽しいっちゃ楽しいのだけど、いかんせん情報が多すぎて知りたい情報にたどり着けなくなってます。おそらく中の人も情報が多すぎて整理しきれていないのだと思うのですが。あー、事務方として雇ってもらえればこんな整理なら嬉々としてやるのに(笑)
「さるすべり」さんのXリポストキャンペーンでいただいた【色里】

さるすべりさんのゲームは以前に「和を以て貴しと為す」をハスキーさんに遊ばせていただいたことがあります。こちらも日本をテーマにした重めのゲームで、ワーカープレイスで古代から近代まで世代を網羅しているところが歴代のヒストリーゲームを彷彿とさせてとても楽しかったのですよね~。また遊びたいな!



コンポーネントが盛りだくさん

画像から中箱くらいを想像していたのですがまさかの大箱でびっくり! ゲームマーケット2025秋で配布予定の最新のゲームです。


ということで早速新宿ゲーム会に持っていって遊びました。1ラウンドの前半は着物を作るための生地を集めたり着物を縫い込んで作ったり、後半でお目当ての花魁と仲良くなったり町の有力者の助けを得たりします。ワーカーならぬ小判プレイスメント?! で煌びやかな世界を堪能できますよ! そうとう楽しかったのですがすでに箱の置き場がないくらいボードゲームであふれているのでこちらの【色里】も後日プレゼント企画にしようと思います。この日記をアップしたポストをリポストしておくと当選確率2倍にします。大箱なので送料分くらいはご負担をお願いするかもしれませんがご了承ください。
SILENT HILL f の実況プレイはガッチマンさんの動画を一通り観終わった後も引き続きいろいろな方のを観ています。ストーリーは一応すべて追えましたがそもそものゲームのクオリティがめっちゃ良いので何度観ても楽しいのですよね。エンディングは泣けました。あとあまり上手ではないプレイに対しては思わず「後ろ!後ろ!」とツッコミというか助け舟を出したいというか、昔渋谷公会堂で公開生放送していた「8時だョ!全員集合」を現場で観てて「志村!後ろ!後ろ!」と叫ぶことが令和になって形を変えて自宅からできることになるとは、ほんとに長生きして良かったなぁ、と思います。
元々のゲームがものすごく怖いので最初はさっくり進めるガッチマンさんの動画を観ると精神衛生上楽です。
あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっているチャンネル
#1 さっくり進める SILENT HILL f ※ネタバレあり
#2 さっくり進める SILENT HILL f ※ネタバレあり
#3 さっくり進める SILENT HILL f ※ネタバレあり
#4 さっくり進める SILENT HILL f ※ネタバレあり
#5 さっくり進める SILENT HILL f ※ネタバレあり
#6 さっくり進める SILENT HILL f ※ネタバレあり
#7 さっくり進める SILENT HILL f 「呪いは雛の如く舞い戻る」 ※ネタバレあり
#8 さっくり進める SILENT HILL f ~2周目 ※ネタバレあり
#9 さっくり進める SILENT HILL f ~2周目 ※ネタバレあり
#10 さっくり進める SILENT HILL f ~2周目 ※ネタバレあり
#11 さっくり進める SILENT HILL f 「狐の嫁入り」 ※ネタバレあり
#12 さっくり進める SILENT HILL f 「狐その尾を濡らす」 ※ネタバレあり
#13 さっくり進める SILENT HILL f ~3周目 ※ネタバレあり
#14(終) さっくり進める SILENT HILL f 「静寂なる戎ヶ丘」 ※ネタバレあり
壱百満天原サロメ / Hyakumantenbara Salomeチャンネル
【SILENT HILL f 】シリーズ最新作!お嬢様(一)が初見※プレイ【ですわ~】
この方はインフルエンサーらしく発売前の先行プレイということでさわりの部分だけで終わっていました。結構面白かったので続きが無いと思うと(少々宣伝味を感じたので)残念だなぁと思っていたら、最初から仕切り直してプレイして「ひぐらしのなく頃に」や「うみねこのなく頃に」も読んでて竜騎士07さんへのリスペクトも感じられたので観続けています。
【o SILENT HILL f】和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり⚠
最初の方の動画は怖くて声がいつもより張ってないとの本人のコメントがありましたが私的にはこれくらいの方が聴きやすくて良かったです。「サイレントヒル2」のリメイクプレイ実況動画もあったのでそちらを観てみましたら、なるほど、元気な時の声はちょっと私には聞き取りにくかったので2の方は観ていません。ま、f の方も2周目3週目にもなるとどんどん元気になってくるのですが(笑)
【o SILENT HILL f】#2 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり2 ⚠
【o SILENT HILL f】#03 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠
【o SILENT HILL f】#04 壱周目ラスト!? 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠
【o SILENT HILL f 弐周目】#05 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠
【o SILENT HILL f 弐周目】#06 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠
【o SILENT HILL f 弐周目】#07 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠
【o SILENT HILL f 弐周目終】#08 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠
【o SILENT HILL f 参周目】#09 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠
【o SILENT HILL f 4周目】真ENDを見に行く 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠ ①
【o SILENT HILL f 4周目】真ENDを見に行く 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠ ②
まったく同じタイトルですが中身は異なっていてちゃんと続きです。
【o SILENT HILL f 4周目最終回?】真ENDを見に行く 和ホラー超新作をわたくしがプレイ【ですわ~】⚠ネタバレあり ⚠
もう一本追加があるかな?
サイレントヒル f に登場する中のキャラクターを演じた本人が実況するというチャンネルが10月下旬に唐突出現しました。この方はゲームには不慣れで結構テクニカルな操作が必要と思うサイレントヒルを最初に選んだのは幸か不幸かゲームの進捗がとてもゆっくりなので志村!ならぬ「加藤!後ろ!後ろ!」をリアルに体験できます。まあ、私はアーカイブで観ているのでチャットはしないのですが(笑)
3本目の配信にしてスーパーチャットができるようになって世界中から投げ銭が飛んできていました、凄いな! これ、中の人は結構精神的に辛そうな感じでゲームしているので事務所と金銭トラブルとか精神を病む事案が出てこなければ良いなと思います。どこまで続けるかわからないけど辛くなったら休むなどして無理のない範囲で続けて欲しいです。
加藤小夏さんの実況を観てて「女性版狩野英孝」というコメントがあったので興味が出てきて観始めました。こちらもゲームの進み方がゆっくりでなるほどと思うのでした。本業が忙しい方でしょうからゲーム実況は細切れになると思いますが楽しく観させていただいてます(笑)
【#1】EIKOがサイレントヒル f を生配信!【SILENT HILL f】
【#2】EIKOがサイレントヒル f を生配信!【SILENT HILL f】
【#3】EIKOがサイレントヒル f を生配信!【SILENT HILL f】
【#4】EIKOがサイレントヒル f を生配信!【SILENT HILL f】
【#5】EIKOがサイレントヒル f を生配信!【SILENT HILL f】
こちらもまだまだ続きますよー
『ミラクルマジカルフェア』のクリアファイルとメタリッククリアファイル
animeito でのキャンペーンなんだけど情報を知った時にはすでにクリアファイルのいくつかが売り切れていてびっくり。まだ販売してなくて予約販売の状況で売り切れってどういうことなの!と思ったけど無いものは無いっすね~、ということで駿河屋の予約に切り替えて注文しました。駿河屋で買うと定価より若干安くなるのですがその分おまけが無いのと手数料取られるのでまあトントンということにしましょう。




【推しの子】の供給が渋滞しててぶったおれてしまうくらいですが、あくまで本業で頑張るための推し括ですからね、既にだいぶ満足していると思いますので本末転倒にならないようにこれからも推していきましょう! って誰に言っているんだかね。
