お芝居・映画・小説・エンタメ カラオケ ボードゲーム

2023/09/02 大田非電脳系ゲーム倶楽部×【推しの子】

いつも開催と同時に参加枠が埋まるほどの大人気オープン会という認識の大田非電脳会ですが、今回は参加の勢いが当初はそんなでもなかった印象でしたので久しぶりに参加しようとツイプラで参加希望を入れました。と思ったら開催期間が近づくに連れあれよあれよという間に満員になってしまってやっぱり大田非電脳は凄いなぁ、と思うのでした。

開場は9:00ですが昨日の夜に新しい企画を始動してしまい睡眠時間を確保するため到着はゆっくりめとなりました。


 

今回遊んだゲームは
20世紀展覧会(初)
チャレンジャーズ! (2)
テボリューション(初)
マジックトリック(2)
シカゴエキスプレス(初)
パイレーツビリヤード(2~3)
ブロックパーティー(初)
です。
 

20世紀展覧会 4人 説明20分 プレイ30分

まず最初は軍師さん持ち込みのカード並べゲームを遊ばせていただきました。プレイヤーは20世紀に起こった出来事を展示する博物館の館長となって史実が記されたカードをある規則に従ってドラフトして取っていきます。

今時のゲームっぽいところは自分ボードがあり、カードの配置にいろいろ制限があるところですね。矛盾なくカードを配置できると高得点が期待できます。またゲーム開始時に配られる秘密目的カードもありますので達成度に応じて追加得点も入ります。勝者は satoさん、お見事でした。

数字並べゲームはゲーマーでなくとも最初に触れる「7並べ」から始まり「アニマルオリンピック」「ラック・オー」「マイラミー111」「コンプレット」と何度も形を変えて製品化されますね。配置する場所に制限がある系なら「ニムト ボードゲーム」が一番近いと言えるかな?


 

チャレンジャーズ!  4人 説明15分 プレイ40分

お次は最近TLを賑わしている噂の「チャレンジャーズ!」をまだ遊んだことがないのでぜひ遊びたいとリクエストをいただいて、私の持ち込みではありませんでしたがお借りして遊ばせていただきました。経験者2人初プレイ2人で経験者の方が得点的に沈んでいたので素晴らしいインストプレイだったということにしましょう(笑)

決勝は satoさんと軍師さんで結果軍師さんの勝利でした。お見事でした。


 

テボリューション 4人 説明7分 プレイ15分

お次は Raelさんプレゼンツでゲームマーケット2023春に初お目見えの500円ゲームを遊ばせていただきました。

ゲームマーケットの紹介文は

・たった16枚のカードで行う メイフォローのトリックテイキングゲーム
・惑星のように回るカードを あなたはコントロールできるか
・ゲームマーケットチャレンジ対象作品です

という感じです。トリックテイクで枚数がとても少ないという触れ込みでは符亀さんの「シリアリアン」が目立っている印象でしたが Raelさんが目を付けたのは同じコンセプトからまったく異なるアプローチでのトリックテイクでした。毎度 Raelさんのルール説明の前にこのゲームがどれだけ凄いかという熱いプレゼンがありますが久しぶりに聞く前口上は懐かしさとわくわくが混じりあってとても心地よかったです(笑)

ゲーム開始時は探りながらの感覚で、ゲームが進むにつれてパズルゲームというか詰将棋を遊んでいる感覚がありました。Raelさんは「皿洗いゲームお先に失礼しま~す)」みたいと言っていました。さもありなんですね。


 

マジックトリック 4人 説明とプレイ60分

お次もトリックテイク。今度はトランプありのマストフォローでビッド式と言うとある程度トリックテイク慣れしているプレイヤーであれば「ああ、またか」と思われがちですが一筋も二筋もひねくれているので十分楽しめると思います(笑)

前回は一番左のカードを公開して遊びましたが今回は全部伏せて遊びました。大きくプレイ感が変わることはないのでどちらでも楽しいです。勝者はせりあどさん、お見事でした。


 

シカゴエキスプレス 4人 説明20分 解説5分 プレイ105分

今回の温故知新ゲームは古参ゲーマーが部屋の端っこでひっそりと遊びました。Raelさんが発売当時遊んだ印象は薄く、気に留めていないくらいの感じだったということですが今回はどうでしょうか。

ルール説明は今でこそ鉄道ゲームによくあるなぁという感覚というか「18xx」系のゲームから要素をぎゅっと絞って簡素化した感じがしました。最近のゲームで言うと「イベリアンゲージ」が一番似ていますね。

今回はルール説明の後でナカタさんによるBGGに載っていたプレイの指針解説がありました。このお陰でゲームに対する姿勢や理解がぐっと深まったと思います。とは言えゲーム開始時は何をやったら良いか分からないので初手番だった私は基本的に強いと言われていた赤い列車の株で行こうと決めて真っすぐに進めていきました。

手番に行うことは「株を競りにかける」「駅舎を置く」「線路を敷く」の3つしかありません。また各アクションはラウンド毎に選択できる回数上限が決まっており、パスを選択することにより意図的にアクションを他プレイヤーに選択させないという行動がとても重要に思えましたし、ゲーム前の解説でもそう言っていました。

序盤にほぼ考えることなく赤の鉄道を伸ばしていきましたが途中で1株お互いに持つナカタさんが裏切ったタイミングが絶妙でしたね。これは単なる株や線路を敷くゲームではなくてバチバチのマルチプレイヤーズゲームでした、って、本家「18xx」シリーズもそうでしたね。Raelさんが当時遊んだ印象と全く違ったと言っていました。ただ、このゲームを今回のように楽しめるにはプレイヤーの熟練度もある程度必要と思うとも言っていました。

まあマルチですしね(笑) そっかぁ、今なら解説を付けてもらえたら「5番街」もまた違った印象で遊べるのかなぁと淡い期待を抱いてしまいました。勝者はナカタさん、お見事でした。


 

パイレーツビリヤード 4人 説明3分 プレイ15分・15分

クロマさん持ち込みの大箱というかすでに家具と言っても良いくらいの大きさの「パイレーツビリヤード」を遊ばせていただきました。下からライトを当ててハンマーがどこにあるかわかりやすくする工夫が良かったです。これ、何回遊んでも上手くなる気配が感じられません(笑) 1回目の勝者はひぐたかさん、2回目はすずめさん、お見事でした。

ここでゲームマーケットのアフターよろしく Raelさんとゆかいな仲間たちが晩御飯を食べに出るということで会場を離脱しました。私もお誘いを受けましたが私はこの後推し活が控えているので今回は泣く泣くお断りして残りました。
 

ブロックパーティー 6人 説明3分 プレイ40分

残ったとは言え遊べる時間はあと1時間くらいです。軽く遊べるものであればと言うことで引き続きクロマさんの持ち込みゲームを遊ばせていただきました。「ピクチャーズ」のブロックで表現する部分をピックアップして1つのゲームに仕上げた感じのゲームです。誰が何を作っているかを当てるプレイヤーとそれ以外に分かれて、同時に持っているカードに書かれているお題に対してブロックを使って表現します。ブロックの個数は割と潤沢にあるものの、特定の色をまとめて欲しがると資源が尽きます。とは言えワイワイ遊ぶパーティーゲームなのでそんなに真剣にならなくても良いと思います。勝者はMASHさん、お見事でした。

ちょうど良い時間となりましたので私はここでお暇しました。ご一緒できなかったけど久しぶりに元気な様子が見れた方もたくさんいました。パラペコさんのお子さんはずいぶん大きくなって元気に走り回っていました(ちょっと危ない)。

笹親爺さん皆様ありがとうございました~!
 

※このブログはボードゲームがメインですが今回【推しの子】の話題に触れています。筆者はアニメ第一期の全11話と単行本12巻を読み終わっているので感想がそれを前提に書いてしまうことがあります。あからさまなネタバレは自分でもしたくないので極力避けますが、もし【推しの子】をまだ観ていない方がいましたらここにある海外ジョニキのアニメ反応(本人)さんの「【推しの子1話 海外の反応】前情報無しで推しの子を初めて見た結果喋れなくなるほど大号泣する海外ニキ【推しの子 海外の反応/Oshi No Ko Episode 1 Reaction】」を観てから続きを読むことを強くお勧めします。
 

さてここからが本日の推し活です。9月1日から10月15日の期間限定、お好み焼きの道とん堀で【推しの子】コラボキャンペーンが開催されていてコラボメニューを注文するとランダムで限定デザインのA4クリアファイルが1つもらえます。限定という言葉にヨワヨワです。【推しの湯】では期間ぎりぎりに行ってお目当てのグッズが買えなかった厳しさを初めて知りましたので今回は先手必勝とばかりに勢いつけていきます。私は特定のキャラクター推しというわけではなく作品全体が推しなので7種類フルコンプが目標です。


一人では食べきれないので柏もちさんに手伝っていただきました。まずは乾杯~
 

コラボメニューは以下の通り。

・アクアのマリンお好み焼き
・有馬かなのピーマンの肉詰め風お好み焼き
・MEMちょのオムライス風お好み焼き
・ルビーのステージ風パンケーキ
・黒川あかねのレモンチーズパンケーキ

クリアファイルは7種類あるのにコラボメニューは5種類しかないのは罠ですよね~、しかも【推しの湯】ではアイのメニューもちゃんとそろっていたのに道とん堀にはアイのメニューがありません。代わりにという感じでアニメ1期の最後というか2期を意識したというかのアクxあかメニューがさりげなく採用されていました。

頼んだメニューを順に紹介
 

・アクアのマリンお好み焼き


魚介たっぷりの具が美味しい。生地の量がバグっているんじゃないかなと思うくらい少ない印象でした。紫色のマヨネーズが少なくてお手本のように上手く広がらないのとマヨネーズで描いた星が星にならなくてリベンジ確定(笑)
 

・有馬かなのピーマンの肉詰め風お好み焼き


混ぜる前の器の画像を撮るべきでしたね。ひき肉が大量に入ってて食べ応え十分。味はピーマンの肉詰めそのまんまです。ピーマンを入れるタイミングを間違えてリベンジ確定(笑)
 

・MEMちょのオムライス風お好み焼き


お好み焼きの上に載せる卵焼きは別で焼いてから上に載せるという少々テクニカルな造りというとMEMちょっぽいですね。お好み焼きの生地に卵が多めなのか3種の中で一番ふわっとした感覚がありました。
 

・黒川あかねのレモンチーズパンケーキ


デザート系からはパンケーキを重ねるルビーの方は作るのが難しいだろうと思いこちらを選択しました。クリームは水色のみなのですが、半分使った後でレモンシロップを混ぜると色が変わってピンク色になるという演出がアクxあかファンの心を鷲掴みすること間違いなしですね(笑)
 

柏もちさんが推し活に理解のある方で良かったぁ。声優さんのイベントに初めて行くことになってどんな様子なのかまったく想像つかなかったのでおおまかな感じだけでも知ることができてよても良かったです。ユニクロのわんわん物語でコメントする推し活についてもとても勉強になりました。推しは推せるときに推し続けるしかないですね。このほかひぐらし、うみねこ、エヴァ、まどマギの話しももっと掘り下げて聞きたかったな。

推し活の〆はカラオケで推しソングを歌って帰るというのが定番ということで短い時間ですがカラオケに行きました。柏もちさんの声がめっちゃアニメ声ですごかったです。ブルーバードの最高音(E5)をいとも簡単そうに発声しているのを聞いて惚れ惚れしてしまいました。ボカロ曲も声質にとても合っててなんでも似合いそうだなぁと思いました。声優さんにもきっとなれますね!
 

セットリスト
Good Morning/いきものがかり
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat.花譜,ミツキ
サボテンガール/アイナ・ジ・エンド
夜に駆ける/YOASOBI
春は溶けて/indigo la End
ブルーバード/いきものがかり
グッバイ宣言/Chinozo
ピーマン体操/有馬かな(CV:潘めぐみ)
アイドル/YOASOBI
Full moon...!/有馬かな(CV:潘めぐみ)
サインはB -アイ Solo Ver.-/アイ(CV:高橋李依)
コネクト/ClariS

柏もちさんありがとうございました!
 


クリアファイルはまさかのルビーと有馬かなかぶりでした。イラストがかなり大きめに描かれているのでインパクトがあります。
 

ボードゲーム20世紀展覧会 多言語版 (Exhibition: 20th Century) [日本語訳付き]

ボードゲームチャレンジャーズ! 日本語版 (Challengers!)

ボードゲームシカゴエクスプレス 多言語版 (Chicago Express) [日本語訳付き]

ボードゲーム1830 (1830) [日本語訳付き]

ボードゲームイベリア・ゲージ (Iberian Gauge) [日本語訳付き]

ボードゲーム五番街 (Fifth Avenue) [日本語訳付き]

ボードゲーム[日本語訳無し] アニマルオリンピック (Animal Olympics)

ボードゲームラックオー (Rack-O) [日本語訳付き]

ボードゲーム111カードゲーム 完全日本語版 (MyRummy 111)

ボードゲームコンプレット 日本語版 (Completto)

ボードゲームニムトボードゲーム (6 nimmt Brettspiel) [日本語訳付き]

ボードゲームシリアリアン

ボードゲームお先にしつれいしま~す!!

ボードゲームピクチャーズ 日本語版 (Pictures)

--------

検索用メモ
20世紀展覧会(初)/Exhibition: 20th Century (2021)
チャレンジャーズ! (2)/Challengers! (2022)
テボリューション(初)/TEVolution (2023)
マジックトリック(2)/Magic Trick (2023)
シカゴエキスプレス(初)/Wabash Cannonball (2007)
パイレーツビリヤード(2)/Piratenbillard (1959)
パイレーツビリヤード(3)
ブロックパーティー(初)/Block Party (2023)

--------

-お芝居・映画・小説・エンタメ, カラオケ, ボードゲーム
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 Shun.のボードゲーム日記