-
-
2023/05/26 「これだけで一生遊ぶ」ローテーションに入れたい10選
2023/5/26 アクワイア, アルルの丘, ギガテラフォーミング・マーズ, ニゴイチ, バルビュ, ボンガル, 丘の上の裏切り者の館, 中国麻雀, 砂漠を越えて, 頭脳絶好調
TLでタイトルに書かれているお題がいくつか流れてきて自分も今の気分でやってみました。正直なところ一緒に楽しく遊んでくれるプレイヤーさえいればトランプ一組と紙とペンがあれば一生遊びきれないだろうと思って ...
-
-
初プレイゲームランキング ベスト10(1~100)
2023/4/25 Acquire, Cancellation Black Lady, Hachi-Hachi, Il Cucco, Löwenherz, Mahjong, Perudo, Ra, Taj Mahal, アクワイア, キャンセレーション・ブラックレディ, クク, タージ・マハル, フラッシュ, ブラフ, マレーシア麻雀, ラー, ライヤーズ・ダイス, レーベンヘルツ, 中国麻雀, 八八, 麻雀
初プレイゲームランキング ベスト10(1~100)(準備編)はこちらからどうぞ。 最初の印象で軽くピックアップしていったら20以上になってそこから削って削って10に絞りました。伝統ゲームや超定番ゲ ...
-
-
2022/12/29 取手ハウス合宿 2日目
2023/4/17 Blackout: Hong Kong, Copenhagen, Cribbage, Hachi-Hachi, Kariuchi, Le Truc, Mahjong, Mount Tai, Nigoichi, Super Mega Lucky Box, TEN, Trump Crew, かりうち, クリベッジ, コペンハーゲン, スーパーメガラッキーボックス, テン, トランプクルー, ニゴイチ, ブラックアウト香港, ル・トルック, 中国麻雀, 八八, 泰山
1日目の日記はこちらからどうぞ。 3日目の日記はこちらからどうぞ。 そう言えば昨日取手ハウスに到着したとき山田さんがオルレアンを安く購入することができたとシュリンクを開けてタイル抜きをしていました ...
-
-
2022/12/28 取手ハウス合宿 1日目
2023/4/10 Divvy Dice, Framework, Mahjong, Pala, Splendor, Super Mega Lucky Box, Take it Easy!, Trick Raiders, ゴーネンコーネン, スーパーメガラッキーボックス, テイク・イット・イージー, トリックレイダース, パーラ, フレームワーク, 中国麻雀, 宝石の煌き
2日目の日記はこちらからどうぞ。 3日目の日記はこちらからどうぞ。 2022年の締めくくりはもちろん山田さんの取手ハウス合宿! とふと去年も年末に合宿したんだっけかなとブログを見直してみたら年末よ ...
-
-
2021/12/27 取手ハウス合宿 2日目
2022/2/17 2021年, Divvy Dice, Mahjong, Origins: First Builders, Splendor, The Quest for El Dorado, Thurn and Taxis, エルドラドを探して, オリジンズ, ゴーネンコーネン, ファーストビルダーズ, マレーシア麻雀, 中国麻雀, 宝石の煌き, 郵便馬車
1日目の日記はこちらからどうぞ。 3日目の日記はこちらからどうぞ。 2階の寝室は2月の愛川合宿に匹敵するくらいの極寒で、ゆたんぽ一つでは心もとないし人数も少なかったので一人大島部屋で床にホットカー ...
-
-
2021/10/16 取手ハウス合宿 2日目
2021/12/20 2021年, Clockworker, Gold!, Mahjong, Ninety-Nine, Tzolk'in: The Mayan Calendar, クロックワーカー, ゴールド, ツォルキン, ナインティーナイン, パークス, 中国麻雀, 取手ハウス合宿
1日目の日記はこちら。 3日目の日記はこちら。 合宿中の朝は起きたらすぐゲームで遊べるのが素晴らしいですね! 今回遊んだゲームは ゴールド(4) 中国麻雀(4) ツォルキン(7) クロックワーカー(3 ...
-
-
2021/09/04 中国麻雀合宿 2日目
1日目の日記はこちら。 最初の緊急事態宣言があった後、このブログを始めるのと同じ時期にプチ断食も始めてからずっと朝食は抜いていたのですが、スミさんが美味しそうな食パンを持ってきたので1年以上振りに ...
-
-
2021/07/23 取手ハウス合宿 2日目
2021/10/13 2021年, 500, Architects of the West Kingdom, Kingsburg, Mahjong, Phase 10, キングスブルグ, ファイブハンドレッド, フェーズ10, 中国麻雀, 西フランク王国の建築家
1日目の日記はこちら。 3日目の日記はこちら。 昨日日記をアップしたときは忘れていましたが23時を少し回った時点で寝ていた理由を思い出しました。7月は絶賛簿記3級の勉強に励んでいた時期で、合宿中も睡眠 ...